見出し画像

豪の名門大学Queensland University of Technologyと提携しました!

この度、GIPを提供する留学情報館はオーストラリアの名門大学Queensland University of Technology (以下、QUT)と提携しました。

QUTは世界大学ランキングで200位以内に入る名門大学。留学情報館は日々海外大学との提携を進めており、その数もすでに2000を超えてきました。

個人的に、留学エージェントの質の高さの指標のひとつに大学との強いパイプがあるかと思っています。情報量、奨学金を得られるチャンスなど様々な要素に起因し、結論としてこれが合格率の向上しいては生徒たちへの選択肢を拡げることになるからです。

厳密にいうと、どこの会社を通すか自体で合格率が変わるという事はないかもしれませんが、例年の傾向やアドミッションとの会話から、その大学の求める生徒増が把握できます。

結果として、この大学は日本人を求めているよ。奨学金が出やすいよ、と言った事が分かってくるのです。

故に私たちのような海外進学を後押しする留学会社は、海外大学とのパイプの強化に日々努めています。

Queensland University of Technology (QUT)について

▼学校名:Queensland University of Technology (QUT)
▼大学HP:https://www.qut.edu.au/
▼場所:ブリスベン

1989年にブリスベン市内中心部に創立された近代的な施設と設備を誇る公立大学です。創立してからまだ30年ちょっとの歴史。

ですが、規模も大きめで、約40,000人の学生を有するクイーンズランド州最大の大学となっています。

90カ国以上からの約6,000人の留学生、つまり15%が留学生いるので、日本人も疎外感なく留学生活が送りやすいかと思います。

専攻・専門分野

ビジネス、IT(情報技術)、クリエイティブ産業、デザイン、メディア、建築と設計、教育、看護、エンジニアリング(工学)などの学問分野があります。

卒業後すぐに実社会での即戦力となる人材育成をモットーとし、
理論と実践のバランスが取れたカリキュラムが特徴です。

QUTの世界大学ランキング

THEのランキング:199位(例:早稲田大は1001位~1200位)
QSのランキング:189位(例:早稲田大学は205位)

とトップ200位に入る名門大学な訳ですが、注目すべきは50年以内に設立された大学の中では26位という高い評価を得ていること。

という訳でこの大学に興味がある方はお気軽のお問合せください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?