見出し画像

今年最後の芍薬かしら

毎日出社してるとパソコンを開く余裕なんてなかった。
それでも毎日noteを書き続けてるのは何なんだろう。
書くと決めたことを続けてみたいからなのかもな。
読んでくださる人がいるのはとてもうれしい。

ありがとうございます

突然始まった出社。正直戸惑ったしどうなることやらと思ってたけど、始めて見たら毎日が続くだけだった。
家で仕事をしているときは何もやることがなくて毎日寝てばかり。
それとはまるで違う生活。
会社に行けばまず人がいる。当たり前のことだけどすごいことだと思う。
丸2年ほぼ会社に行ってなかったので、人と関わるだけで何か楽しい。
わからないことがあるときにすぐ聞ける当たり前なことが本当にありがたい。仕事を自分で探し出すことはちょっと難しいので、もらった仕事をやるだけだけど、頼んでくれた人の役に立ててるのかなと思うとなんだかうれしくなる。
スマホを見る時間が圧倒的に減ったのもうれしい。

毎日いろんなランチを食べるのも楽しい。
今日はトムヤムクンヌードル。
昨日はおにぎり。
毎日いろんなものを食べてる。
困ったことに出勤が始まってから体重が増えてしまってて少し落ち込んでる。帰ってくると疲れてるから甘いもの食べちゃうんだな。

朝と帰りに音楽を聴けるのもいい。
在宅勤務の時はほとんど無音の環境にいたので、音楽も聴いてなかった。
今日はACOをずっと聴いてた。
Spotifyでシャッフルで聴いてると「悦びに咲く花」が何回も流れてくるのもいい。
今日は偶然こんな曲を聴いてた。

新曲も素敵。

来週の勤務がどうなるか上司に相談したら、私の体調が一番だからそれによっては在宅にしてもいいと言ってもらえた。
ありがたいな。
元気なので来週も出社にしてもらった。
ちょっともやもやすることもあるけど、それは私のとらえ方の問題。
仕事をもらってるのが申し訳なくなる。
忙しい時間を割いて教えてくださるのは有難いけど申し訳ない。
そんなこと思わなくなればいいと思うけど、思う気持ちも大事だと思う。
何回思うんだよ…

明日明後日で少しゆったりできればいいな。
荷造りもせねば…

荷造りできる気がしないぞ。
さぁどうするのだ私。
やるしかないのだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?