見出し画像

こだわりの空間をつくるための、工務店の選び方とは?

工務店(ビルダー)も得意不得意があるので、そこを見誤ると悲惨な結果になりかねません。

例えば、建売住宅ばかり建てている工務店に、急に建築家住宅や店舗の施工を依頼しても、満足のいく仕上りを求めるのは無理があります。

では、どうするべきか?

設計事務所選びと同じで、すでに出来上がっている、自分がいいなと思う空間のオーナーに聞くのは一つの手です。

この方法で見つけた工務店が、設計も自社で行ったというのであれば言うことなし。設計を生業とするぼくの立場で言うのはつらいのですが笑、正直、設計もできる工務店で信頼に足るところがあるのなら、それが一番強いです。

ただ、その工務店が施工しか担当していないのであれば、別で設計者を探さなければなりません。大抵の場合、工務店は施工しか担当していないので、このアプローチは、ちょっとむずかしいかもしれません。

物件探しから設計、施工までをワンストップで行う会社もあります。

この場合、窓口は一社でも実際には複数社が絡むことが多く、そのマージンによって割高になりがち。でも、金銭的に余裕のある方にとっては、この方法が一番楽でよいかもしれません。

各部署を横断することになるので、とりまとめる担当者の手腕に左右される部分が大きい点は要注意です。

最も一般的かつ現実的な方法は、工務店より先に設計者を選ぶこと。こだわりの空間を作りたいのであれば、この方法が最善です。

先述のように、設計と施工、どちらも長けている工務店があればそれがベストですが、実際にはそのような工務店は極めて珍しく、結局は一社でやっているように見せて、内部で分かれているのが実情です。

設計者を先に選ぶと、その設計者が、工務店も見繕ってくれます。工事見積りについても、設計者が内容を精査してくれます。設計も施工もワンストップで行う会社だと、見積りは言い値になるので、チェックしてくれる第三者がいるのは安心材料になりますね。

以上、工務店の選び方についてでした。ポジショントークですみません。でも、なんでもいいわけじゃなくて、こだわって空間づくりをしたいなら、設計者から選ぶことを本当にオススメします。

設計者(建築家)の選び方については、過去の記事をぜひご参照ください。

次回は物件の選び方について書いてみようと思います

いいなと思ったら応援しよう!