見出し画像

イタリア語と関西弁🍈

イタリア語と関西弁に共通すること🍈


ずっとわたしは
こう思っていた。

「イタリア語と関西弁は
 熱っぽい言語だ」と。

日本語でも

東京弁は
さらっとしていて
クドさがない。

関西弁には
クセがある。

イタリア語も関西弁も

どちらも
音がリズミカルで
抑揚がある。

フレンドリーな
カンジがする。

わたしは
関西生まれで
子供の時から
結婚するまで

ずっと関西弁だった。

結婚して
東京に住んでからは

仕事柄
東京弁を
マスターした。

仕事をするときは
東京弁が
やりやすい。

うまくなったので
東京の
会社の同僚には

「その口から
 関西弁がでるとは
 思えない」

・・と言われていた。
へへへ😊

上手く化けていた(笑)

移住で
広島に来てからは
広島弁を
マスターした。

もうネイティブだ。

「えーー?関西人だったの?」
‥とよく言われる。
フフフ😊

音のカンジで覚えるので
雰囲気が
出るのかもしれない。

イタリア語は
もちろんしゃべれない。

簡単な会話しか
わからない。

ただひとつ
言えることは

イタリア語も関西弁も
しゃべると
リズム感のせいか

気持ちが
明るくなるのだ。

そして
元気になってくるから
不思議だ。

感情が
ほとばしる
言語であることは
間違いない。

イタリア語は
なんだか
カッコイイ💛

しゃべった時の
音がいい✨

今度
外国語の
お勉強をするなら
イタリア語に
しようと思う🍀

しゃべれば
しゃべるほど
テンションが
上がりそうだ💛

身振り手振りも
入れて
話せば
気分が
明るくなる💡

たとえば🍀

自転車🚴
bicicletta (ビチクレッタ)🚵

デザート🍰
dolce (ドルチェ)🍰

こんにちは!🍏
ciao (チャオ)!🍎

幸せ者です💛
una persona felice💛
(ウナ ペルソーナ フエリーチェ)

あなたは素晴らしい🌈
sei grande (セイ グランデ)🌈

大好きです🍀
Lo adoro(ロ アドーロ)🍀

(Google翻訳なので
 おかしいものが
あったらごめんなさい)💦

どうですか?
音がいいでしょ?

メルアドなんかも
イタリア語に
しているわたし😊✨


関西弁の使い分け🍈


言語は
不思議なものだ。

初対面の人が
関西出身と
わかったら

突如
関西弁が出てくる。

そのほうが
すぐに
仲良くなれるから。

東京に行けば
標準語になる。

いまは
広島県人なので
ネイティブ広島弁を。

意外に
順応性が
あるのかもしれない。

こんな感じで
英語や
イタリア語が
話せたら

めっちゃ
カッコイイのだが・・

話が前後するが

関西弁は
値引き交渉の時に
有効だと
経験上思う。

言語に
いきおいと
パワーがあるから
押しが強い。

いつも
交渉は
主人がするが

見事な関西弁で
押しまくっている。

そのおかげで
先方が折れて

値引き成立に
なったことが
何回もある。

言語に
いきおいと
パワーが
あるのはいいが

うるさい
暑苦しいという
声もある(笑)

どちらにしても
上手く言語を
使い分けて

その場が
うまくいき
楽しくなるように
していきたい。

🍝🍕🧀🍝🍕🧀🍝🍕🧀

イタリア語を
すこし
お勉強して
みたいと思った。

楽しくなりそう🍕

イタめしのことを
考えてしまった🧀🍝🍕

きょうも
良い一日で
ありますように✨✨✨✨🧀

buona fortuna a te
(あなたに幸あれ)














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?