見出し画像

図鑑説明文クイズ予習[第9世代新ポケモン編 Part4]


 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 さて 新ポケモンの図鑑説明文を学んでいくシリーズも、いよいよ今回で最終回となりました

 ↓前回



 まぁ前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ


トドゲザン

ドドゲザンに 進化できるのは 大軍勢の 頂点に 立った 1匹の キリキザンだけなのだ。

 進化条件が これを物語ってる

大軍勢を 率いて 戦うが 難しい 作戦は 苦手なので 力で 押して 押しまくるだけ。


ミガルーサ

無駄な 肉を 捨て去ると 心が 研ぎ澄まされ サイコパワーが 上がる。 贅肉は 淡白だが 美味しい。

 美味しい系ポケモン

高い 再生能力を 持つ。 体の 贅肉を 捨てて 身軽になり 獲物に 突撃。

 贅肉は捨て去っても再生能力あるから大丈夫、


ヘイラッシャ

大食らいだが エサを 取るのは 苦手。 シャリタツと コンビを 組んで 獲物を 捕らえるのだ。

 大きい体を上手く使えない系かな…?

シャリタツを 親分のように 慕っている。 力持ちだが 頭は あまり 良くないらしい。

 賢いシャリタツとコンビだけど、慕うほど!?


シャリタツ

 そったすがた

小型の ドラゴンポケモン。 ヘイラッシャの 口の中に 棲み 外敵から 身を 守っている。

 ヘイラッシャの口の中にいることは身を守ることにも繋がるみたい

非常に 悪賢い ポケモン。 弱ったふりで 獲物を おびき寄せ 仲間の ポケモンに 襲わせる。

 悪賢い… SNSにあるシャリタツ2次創作では全然描かれない側面だ…

 たれたすがた

死んだふりで 相手を だます。 小さく 力も 弱いが 知恵を 働かせて 生きている。

 クマに出会った時の人間みたいな生態

体の色や 模様の 違いは おびき寄せる 獲物の 好みに 合わせて 変化した 結果らしい。


 のびたすがた

鳥ポケモンが おもな 獲物だ。 自分の 弱さを 知っており 仲間と コンビで 狩りをするぞ。

 あの小さな体で 鳥ポケモン喰うの、想像に難い…

ドラゴンポケモンの なかでも 賢さは トップクラス。 のど袋を ふくらませ 擬態する。

 トップクラス(トップとは言ってない)


イダイナキバ

近年 目撃例が ある。 イダイナキバという 名は ある本に 記された 生物から 取られた。

 目撃例というのは土震のヌシのことだろうか

太古から 生き続けていると オカルト雑誌が 紹介した 謎の ポケモンに 似ている。


サケブシッポ

目撃例は 過去 1件のみ。 古い 探検記に 記された 謎の 生物に 似た ポケモン。

10億年前の プリンと オカルト雑誌が 紹介した 謎の ポケモンに 似ている。

 スカーレットブック/バイオレットブック、月刊オーカルチャーの記述はパラドックスポケモンあるある


アラブルタケ

ある本の中で アラブルタケと 記されていた 生物は このポケモンの 可能性がある。


怪しい 雑誌が 恐竜と キノコの 合成と 紹介した ポケモンに 少し 似ているのだ。

 個人的には 言うほど恐竜かなぁ?って思う


ハバタクカミ

とある 書物に 登場する ハバタクカミという 生物と 似た 特徴を 持つ ポケモン。


オカルト雑誌で 取り上げられた 翼竜の 幽霊と 特徴だけは 似ているのだ。

 恐竜に翼竜と、太古の時代感を出してますね


チヲハウハネ

古い 本で チヲハウハネと 紹介されている 生物に 似た点が ある 謎のポケモン。

怪しい 雑誌が 紹介した ウルガモスの 太古の 姿と 若干 似ている ポケモンだ。


スナノケガワ

捕獲例は ゼロ。 データ不足。 ある 探検記に 記された 生物と 特徴が 一致する。

 他とは違いデータ不足と称されるスナノケガワ

オカルト雑誌の 記事にあった 1万年 生きた レアコイルの 姿に やや 似ている。


テツノワダチ

オカルト雑誌が 紹介した 宇宙人が 送り込んできた 科学兵器に よく 似ている。

 化学兵器だとしたらクセが強い

近年 目撃例が ある。 古い 探検記に 記された 謎の 物体に 似た ポケモン。


テツノツツミ

古い 書物に 登場する 謎の 物体に 似た ポケモン。 目撃例は 過去 2件のみ。

 サケブシッポは1件だったのに

オカルト雑誌の 記事になった 太古の 文明が 生み出した ロボットに 形が 似ている。


テツノカイナ

あるアスリートが 改造された 姿だと オカルト雑誌が スクープした サイボーグに 近い。

 相撲取りのことをアスリートって言う風潮なくない…?

ある探検記に 記された テツノカイナという 物体と 似た点が 多い ポケモン。


テツノコウベ

ロボットに 恋した サザンドラの 子どもと オカルト雑誌が 取り上げた ポケモンに 似ている。

 サザンドラ未来の姿と考えれば 子どもという線は当たっているのか

古い 書物に 記された テツノコウベという 物体は このポケモンかも しれない。


テツノドクガ

人類を 監視する UFOだと オカルト雑誌が 紹介した 未知の 物体に 似ている。

 私達のなじみのUFOとは全然形違いますが…!?

捕獲例は ゼロ。 データ不足。 古い 書物に 記された 物体と 特徴が 一致。

 捕獲例ゼロのデータ不足というのはスナノケガワと一緒


テツノイバラ

10億年後の バンギラスと 怪しい 雑誌が 取り上げていた ポケモンに 似た 部分が ある。

ある 探検記で テツノイバラと 紹介されている 物体と 一致する 特徴が ある。


セビエ

背びれで 熱を 吸収して 氷エネルギーに 変換する。 高温ほど エネルギーが 溜まる。

 特性が ねつこうかんである理由ですね

岩場や 森林に 生息する。 背びれの 力で 巣穴の中を 冷凍庫のように 冷やしている。

 ナッペ山を「岩場や森林」と称するのは
詐欺まがいな気がする


セゴール

まわりの 空気を 凍らせて 氷のマスクで 顔を 守り 背びれを 氷の剣に 変える。

 顔をマスクで覆う系ポケモンであるところのセゴール

前方宙返りして 背びれを 凍らせた 剣で 攻撃する。 強い 足腰の 為せる業。

 前方宙返りができるの、セグレイブへの伏線感ある


セグレイブ

極低温の 冷気を 口から 噴射。 灼熱の マグマでも 瞬時に 凍りつかせてしまう。

 マグマを凍りつかせるのヤバくないですか…?

逆さまになり 口から 冷気を 吹きだす 力で 突進。 背びれの剣で 敵を 仕留める。

 きょけんとつげきのモーションが この説明文を体言してるっぽいらしいですね


コレクレー

 はこフォルム

古びた 宝箱の中に 棲む。 ポケモンと 気づかれず 道具屋の 片隅に 置かれていることがある。


およそ1500年前 宝箱の中で 生まれた。 宝を 盗む 不埒者の 生気を 吸い取る。

 図鑑説明文で不埒者って言葉出てくるとは


サーフゴー

1000枚の コインで 体が できているらしい。 人懐こく だれとでも すぐに 仲良くなれる。

 コレクレーのコイン999枚と自分の1枚で1000枚ってことかな

コインが 積みあがって 作られた 体は 頑丈。 コインを 連射して 敵を 圧倒する。

 ゴールドラッシュを使うと お金を拾えたりします


チオンジェン

王の 悪事を 木簡に 記し 処罰された 人の 恨みが 枯葉を まとい ポケモンとなった。

 理不尽に処罰された人かわいそう…

草木の エネルギーを 吸い上げる。 周囲の 森は たちどころに 枯れ果て 田畑は 不作となる。

 くさタイプなのに草のエネルギーを奪っちゃうのか…


パオジアン

100トンの 積雪を 操る。 雪崩を 起こして その中を 出入りして 無邪気に 遊ぶ。

 な、雪崩起こして遊ぶの 無邪気にもほどがあるだろ…!

大昔に 剣によって 露と消えた 者たちの 憎しみが 雪を まとい ポケモンになった。

 準伝説4匹には こんな風に どうやって生まれたかの記述があります


ディンルー

古の 儀式で 使われた 器に 注がれた 恐怖が 土石を まとい ポケモンとなった。


とても 重たい 頭を ゆっくり 振り下ろし 深さ50メートルの 長大な 地割れを 引き起こす。

 頭ゆっくり振り下ろしてるのにスケールがデカい


イーユイ

3000度の 炎を 操る。 岩や 砂利を 溶かして 作った マグマの海を ゆうゆうと 泳ぐ。


多くの 争いの 火種となった 勾玉に 集まった 妬みが 炎を まとい ポケモンとなった。

 勾玉が争いの火種になったの悲しいな


トドロクツキ

謎の 多い 探検記の中で トドロクツキという 名で 記された 生物の 可能性が ある。


怪しい 雑誌の 記事によると ある 地方で 起こる 現象に 関連する ポケモンらしい。

 皆さんご存知、血に濡れた三日月さんですね


テツノブジン

とある 探検記の中で テツノブジンという 名で 記された 物体の 可能性が ある。

オカルト雑誌の 記事に あった マッドサイエンティストの 発明と 近い 特徴が いくつかある。


コライドン

 かんぜんけいたい

拳で 大地を 引き裂いたと 古い 探検記に 記された ツバサノオウの 正体らしい。

 じゃあ どっちかっていうとコブシノオウじゃん

モトトカゲと 似た 印象だが はるかに たくましく 凶暴。 生態などは 一切 不明。

 凶暴…?
 (主人公にライドしてるコライドンを見ながら)

 せいげんけいたい

古い 書物に 記されている ツバサノオウという 生物に 似た 特徴を 持っている。


生態などは 一切 不明。 発見者の 博士によって コライドンと 名づけられた。

 ザ ホームウェイにて 博士が名付けたと言ってましたね


ミライドン

 コンプリートモード

詳細は よく わかっていない。 モトトカゲに 似た 印象だが はるかに 強く 冷酷なのだ。

 コライドンと同じく 詳細は分かってないらしい

古い 書物に 名が ある テツノオロチらしい。 雷で 大地を 灰に 変えたという。

 ミライドンの別名はテツノオロチ、覚えて置きましょう

 リミテッドモード

ミライドンという 名前は 発見者の 博士が 名づけた。 生態などは わかっていない。

 コライドンと 文の前後が入れ替わっただけです

古い 探検記に 記録された テツノオロチという 謎の 物体と 特徴が 一致。


――――――――

 さて、パルデア地方の図鑑説明文シリーズは ここまでとなりますね、

 最後までご覧いただき、ありがとうございました

 よろしければ❤をタップしてもらえると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?