都道府県庁の組織体制比較(山形県)

■山形県
人口:1,030千人(R5.6.1推計)
面積:9,325km2
政令市:なし
中核市:山形市(244千人)
市町村数:35(13市19町3村)
職員数(一般行政):4,060人(R4.4.1)
R5当初予算額(一般会計):6,816億円

知事部局
・総務部
・みらい企画創造部
・防災くらし安心部
・環境エネルギー部
・しあわせ子育て応援部
・健康福祉部
・産業労働部
・観光文化スポーツ部
・農林水産部
・県土整備部
・会計局
出典:r5-sosikizu-hontyo.pdf (pref.yamagata.jp)

独特なものとしては
・みらい企画創造部
・環境エネルギー部
・しあわせ子育て応援部
・多様性・女性若者活躍課(しあわせ子育て応援部)
・コロナ収束総合企画課、がん対策・健康長寿日本一推進課(健康福祉部)
・観光復活推進課、精神文化・観光プロモーション室(観光文化スポーツ部)
・県産米・農産物ブランド推進課、園芸大国推進課、森林ノミクス推進課、専門職大学整備推進課(農林水産部)

全体的に、まず部署名(ネーミングセンス)で独自性を発揮している。というか、組織改編・改正の規模が毎年度大きくてすごい(中の人大変そう…)。
(参考:R3/R4にあった独特な部署名の所属例)
・やまがた幸せデジタル推進課
・くらすべ山形魅力発信課
・工業戦略技術振興課
・6次産業推進課
・美味い山形流通販売推進室
・女性賃金向上・県内定着推進室
・女性・若者活躍推進課
また、あわせて課内室が多いのも特色か。

そのうえで、(消費生活系と切り離して)環境エネルギー対策のみで1部局あるのは珍しい。
農林水産部の手厚さはさすが農業県。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?