見出し画像

堂本剛さんの奉納ライブに参加して

先日京都の平安神宮で開催された堂本剛さんの奉納ライブに参加してきました。元々堂本剛さんが好きだったのと、奉納ライブという神聖な空気を感じたいと思い初めてライブのためだけに新幹線を使って京都に行きました。
少し早めに着いたので五重塔がある東寺に伺い、仏像、宮本武蔵の絵、日本庭園の鑑賞をしてきましたが、数百年前から存在し続けるパワーを強く感じ、言葉になりませんでした。昔の人々がどのように神を信仰し、何を願ったのかは想像するしかありませんが、心の拠り所があるというのは強いなと。不思議な空気感にパワーをいただいた場所でした。
その後平安神宮で開催された堂本剛さんの奉納ライブへ。
始まる前にお祓いがあり、どんどん日が沈む中平安神宮が暗い赤に染まっていき、その美しさに見惚れているうちにライブがスタート。
光と水の演出が幻想的な空気を作り、プロジェクションマッピングで平安神宮に花や雨など今回のテーマに沿ったものが写された時に、昔と現在の融合を感じて心に響くものがありました。なんとなく歴史的なものはそのままが美しいと思っていたのですが、現代技術と掛け合わせることで新たな美しさが生まれることを知りました。

事前に知っている曲はほとんどなく、予習をせずに自分が何を感じるかを知りたくて行ったのですが、言葉の意味は分からなくても愛を伝えるメッセージが届いたことと、音を奏でることが好きなんだなと、好きなことを多くの方に応援されながらできるようにするための努力は素敵だなと強く感じました。

ここから先は

133字

No.2の備忘録

¥500 / 月

年商十数億の会社でNo.2をしている私が日々学んだことや失敗したことを共有します。 仕事が楽しくて上司をサポートしたい人 どうやってサポー…