見出し画像

医者にのろけられた話と苦手な家事

前回の診察で、
パートの仕事にはいけているけど
家事はあまりできてないのが悩みだと
担当医に相談した

担当医と
家事がどのくらいできていれば
満足するかの話になった

どのくらいと言っても家事の基準は難しい
実際に他の家庭にいけるわけでないし
人がくるとなれば多少なりとも
人間多少なりとも取り繕うものだ
実情なんて正しく話す人はいないと思う
よくも言えるし謙遜しても言える

専業主婦の仕事って難しい

パートを始める前は
専業主婦をしている事自体が居心地悪というか
専業主婦なのに家事が完璧にこなせてないのが
嫌だと言う話になって

その時に、担当医の奥さんの話になった
『うちの奥さんも専業主婦で
 普段は家事もやっているけど
 犬と遊んでますよ〜』みたいな

今回はなぜか担当医は
『うちの奥さんは几帳面な人だから
 こっちが心配になるくらい
 きっちりやっていますけど
 普通の人はそんなもんじゃないんですか〜』
と宣う。。。。

なにかあったの?のろけ?
奥さん自慢??

いやいや、わたし患者で奥さんの知り合いじゃないから
やたら奥さん褒めても奥さんに伝わる事ないし
先生のポイント稼ぎにもならないよ!?

と内心思いつつ大人しく聞いていたが。。。
短い診察時間の多くの時間を
奥さん自慢に使われたw

でも実際私は家事に向いていないと思う

思い起こせば息子さんが2〜3歳の頃
『ママの料理はあんまり上手じゃない』と言われ出し
『ママの料理は下手くそ』と言葉が変わる頃には
料理はほとんどしなくなった

魚を焼いたり、餃子を焼いたり
味噌汁くらいは作る時もあるけど

幸か不幸か息子さんお野菜嫌いで
お肉も魚もあまり好きでない
肉類はハムとかソーセージくらいしか食べないし

大好きなのは冷凍のコーンコロッケ
チンすればいいというお手軽さ

基本はパスタが好きなので
茹でてソースと和えればいい

ごはんが同じメニューでもいいので
パスタ、納豆ごはん、カレーなんかを
繰り返していればいいわけで

料理の必要がない

とても真面目で担当医の奥さんのような人だったら
そんな子にもなんとか野菜を食べさせようと
工夫をこらしたお料理を作るかも知れないけど

まぁ、息子さん保育園行っているので
お給食では苦手な野菜やお肉お魚を
残さず食べいるみたいだし

家では好きなもの、食べるものだけ
出しておけばいいかなぁ、、、

献立を決めるのも難しいから
息子さんに『今日はなに食べるの?』と
聞く事にしている

息子さんは息子さんの食べたいものを食べて
私は私の食べたいものか息子さんの残り物を食べる
一緒に食べる事もあればバラバラの時もある
それが今のスタイルだ
(この辺、単身赴任でワンオペのメリットw)

料理をすると洗い物が増えるのも苦手
できないんではないけど面倒くさいw
結構、洗い物は溜めがち、、、とは言え
何日もでなく1日に1回くらいはするけど

掃除や片付けも苦手
子どもがいると次から次に散らかすので
掃除は気になった時にやるか
来客がある、旦那が帰ってくる時に
ガーッとまとめて片付けと掃除をするw

もちろん、ゴミは毎回ゴミの日には捨ているから
ゴミ屋敷ではないと思う

洗濯はありがたい事に
前職が不規則な仕事だった事もあり
ずっとガス乾燥機に頼っているので
毎日したり1日おきだったくらいのペースで
天候も時間も気にせずできるし
干す労力がない
朝から洗濯物が干されている周りの家を見ると
偉いなぁ〜わたし楽してるなぁ〜と
少々劣等感気味に思うこともある

一番苦手なのは、洗濯物をたたんでしまう事
洋服の整理は一番の苦手
これは本気で苦手

しかも、鬱だと何を着ていいかが
わからなくなったりする

なので今回パートでは最初に制服のように
2〜3枚に決めてルーティーンで着ている
決めないと本当に困ると思う

その点、制服って便利だなぁーと思う
制服さえ着ていれば服のセンスとか
人目とか気にしなくていいし
何より何を着て外に出ようかを迷わず済む

お風呂。。。。これも面倒な事が多い
お風呂に入るって結構体力がいる

昨日もパート終わって
保育園に迎えに行って
その足でちょっと遠目のショッピングモールへ
クリスマスのプレゼントの下見とお買い物に行って
息子さんがお腹すいたというからマックによって
帰ってきたら疲れたのかもう目眩がするほどの眠気で
とてもお風呂に入る気がしなかった

すこしソファーで横になったけど
息子さんがうるさくて眠れず

それでも、息子さんのご要望に応えてお風呂掃除して
泡風呂の元を入れてシャーワーで泡立てて
息子さんをお風呂に入れた自分えらい!

さらに眠くて頭痛いけど
お腹すいたと言い出した息子さんに
パスタ作った自分えらい!

カロナールさまさまだ

コロナのワクチンも心配だったけど
ワクチンの後に念のためにカロナール飲んだら
1回目も2回目も発熱する事なく
翌日もきっちりパートへ行って働けた

カロナールさまさまだ

まぁ、担当医のご自慢の奥様のように
きっちり家事をこなせてないかもだけど
息子さんと楽しく生きれているので良しとするw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?