見出し画像

休みの日にやる気が出なくて1日中ダラダラしないための6つの手順


みなさんはお休みの日、どう過ごされています?

とっても充実していて適度にリフレッシュもでき、また明日から仕事をがんばれる!

そんな休暇を過ごせていますか?

それともやらなきゃいけないことは山積み、読みたい本もあるし資格の勉強もしたい。

けどなんだかんだでネットサーフィンして、ゴロゴロしているうちに寝ていて気づいたら1日が終わっていた!やばい、今日何もしてない・・・

こんな経験はありませんか?(私はあります)


本記事では休みの日にやる気が出なくて1日中ダラダラしないための6つの手順をご紹介しようかなーと思います。

何かの参考になれば幸いです。

それではさっそく参りましょう。


結論:とにかくまずは行動しよう


えーーーーーーーー!!

そんなこと言われたって!!!

と思われたあなた、そりゃそうですよね。

やる気が出ないから行動にうつせないっていってるからやる気が出る方法を知りたいのに!って思うでしょ?思うよね。私でもそう思う。


だけど適当に言っているわけじゃないんですよ。

やる気スイッチとも言われている神経伝達物質のひとつドーパミン。

ドーパミンは行動しているときに活性化されるということを念頭において6つの手順を見ていきましょう。


あ、ちなみにやる気スイッチって背骨にあるらしいですよ。

勉強中とかデスクワーク中とか姿勢を気にするとやる気スイッチがはいるとかなんとか。っていう余談でした。



手順①:平日と同じ時間に起きる



休みの日くらい、ゆっくり寝ててもいいよね〜

となんだかんだでお昼ごろまで寝てしまっていませんか?

それ、休みの前日にあしたは休みだから夜ふかししてもいいや〜

という行動からきていたりしませんか?

思い当たる人、いるんじゃないかなー。


規則正しい生活リズムにすることは心身ともにいいことづくしです。

せっかくのお休みの日を充実した1日にするためにはまずは朝、

いつも通りの時間に起床することを心がけましょ。


それで、朝起きたら白湯飲んで太陽の光を浴びましょ。


とはいいつつ、なかなかそううまくいかないときだってありますよね。


良い起床は良い睡眠からはじまっています。

コレ、自論だけどわたし的にめっちゃ大事と思う。


いつもと同じ時間に起きるってことはいつもと同じ時間に寝るのが最良だと思うんですよね。

・夜は40℃程度の湯舟に浸かる、

・睡眠前はスマホやPCなどブルーライトをできるだけ避ける、

・深部体温が下がってくるころ(入浴後2~3時間後)に入眠する。


こういったことは普段から心がけていければナイスです。

良い睡眠、大事。


手順②:パジャマから着替える


外出の予定がない日なんかだとついつい寝巻のままで1日を過ごしていませんか?

お休みの日でもメリハリをつけることが大事よね。

一度着替えてしまえばやっぱりまだ眠いからもう一度布団にもぐろう・・・

ということが起こりにくくなります。


やっぱさ、寝巻だともっかい布団に入っちゃう確率爆上がりすると思うんだよね。

なんかそうゆう研究結果とかあったら教えてほしい。随時募集中。


あわせて寝ぐせを直したり、身なりを整えることも効果的です。

いつイケメン(美女)の宅配の人が来てもいいようにね!

一応それなりの恰好しとこ。


手順③:今日やりたいことを確認する


いつも通りの時間に起きて、着替えも済ませたところで今日やりたいことを確認しましょ。


部屋の片付けをする、今週のおかずの作り置きをする、情報収集をする、読みかけの本の続きを読む、見たかった映画を見る・・・

とは言ってもやりたいこと全てを完璧にやるのはなかなか難しいよね。


ここは欲張りすぎないで優先順位の高いものからやることを3つに絞ってみましょ。

もしその3つができたら、続けてその他のやりたかったことにも着手していく感じで。


ここでのポイントは目標のハードルをあまり高くしすぎないことです。

目標の達成によってもドーパミンは分泌されます。

次の行動・目標達成へつなげるためにも自分にとって適切な目標設定をするのがいいんですよねー。


手順④:手順③で決めたやりたいことの時間配分を考える


何時までにココまで終わらせて、

コレには何時間、時間を使おうなど

ある程度ざっくりでもよいので時間管理をしてみましょう。


おとなの時間割って考え方いいと思うのよね。

コレに関してはまた別の記事を上げようと思ったり思ってなかったりする。


時間を気にせず没頭してしまうと、他にもやりたかったことに全く手をつけられなかった!

また、なんとなくダラダラと作業をしてしまい全てやり終えた頃には深夜になってしまっていた!

そんなことが起こり得ます。たぶんね。


どの作業にどのくらいの時間がかかるのか指標ができると

たとえば勉強や書きものの場合だと

じゃあ次やるときは前回かかった時間よりも早くやってみよう!

など集中してものごとを成しとげるクセがついてきます。


ショートステップをクリアしていくのもなんかの効果に良かった気がする。これもドーパミンが出るんだったけな、確か。


目標設定+時間管理はセットにすることがおすすめ。


手順⑤:宣言する


手順④までで完ぺきにできる!という人はいいけど

怠けグセがついてしまっているかも・・・という人には宣言することが効果的です。


具体的には家族や友人に今日はコレをするよ!と伝えるだけでOKです。

twitterなどのSNSでもいいと思うよ。


宣言することでより「やらなければ!」という心理がはたらきます。

また口に出した時点でそれは自分との約束です。

自分との約束を守れる有言実行な人は

きっと仕事や他の場面でも信頼されているかたが多いでしょう。


かと言って目標通りにできなかったときに落ち込む必要はないからOK。

急な用事ができてしまった・・・

午後から体調がすぐれなくて・・・

なんてことよくあるよね。

いつでも常に完ぺきな人はいないので大丈夫。

マイペースにだけどしっかりと自分のやりたいことできるように行動することで有意義な休日にしましょーね。


手順⑥:誰かと一緒にやる


①〜⑤まで全てやった。

だけどどうしても怠けてしまう・・・

そんな人はひとりでやらずに誰かほかの人を巻き込んで一緒にやってみましょう。


たとえば同じ空間で友人が真剣に勉強をしていたら自分のやる気も変わってくると思いませんか?

また、ノマドワーカーなどが多くいるようなカフェでの作業もおすすめです。

物事をするのに周りの環境って大事だと思うのよね。


おまけ 効果的な休憩方法2選


1.お昼寝


なかなか集中力が続かない!!

そんなときは15分〜20分程度のお昼寝をおすすめします。

短時間の仮眠は集中力・認知能力・記憶力・創造力のUPなどいいことづくめです。

ただし30分をこえる長い仮眠は逆効果になってしまうらしいので注意が必要です。


2.適度な運動


軽いジョギングやストレッチ、筋トレなど少し体を動かしてみましょう。

長時間の作業になると体が凝ってしまい、パフォーマンスが下がります。

軽い運動で血行をよくするだけでもその後の作業効率が大きく変わるのでこちらもぜひ試してみてください。


個人的には圧倒的にバーピージャンプとスクワット。

この2つがまじで優勝。チャンピョン。



まとめ とにかくまずは行動しよう


やりたいことがたくさんある!だけど怠けグセからどうしても抜けだけない・・・

そんなあなたに、この6つの手順を試してみてほしいですねぇ。


ぜひ次の休日から充実した1日にしてみませんか?

っていう提案的なお話でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?