見出し画像

子の自己肯定感を高めるのは、無条件の愛。

お母さんは我が子に

「ここまでできないと認めないよ」という基準を設けてしまいがち。

条件付きの「認める」になってしまうのです。


あなたが○○だから、認める。

あなたが○○だから、愛する・・・っていう風に。

そしてその「○○」の中には

表面的な評価、表面的な結果、表面的な「できる」が入ることが多い。

こんな説明で意味わかるかな?


つまり、

100点をとったから「愛する」とか

優勝したから「認める」ということ。


それでも、子どもというのは健気なもので、お母さんのことが大好きだから大好きなお母さんにほめてもらいたくて無理をしてでも頑張る。

ようやくほめてもらえる!

と思ったら、

いつの間にかそれが当たり前になってしまって基準が上がっている。


子どもはいつまでもいつまでもお母さんにほめてもらいたくて、

その基準を目指して頑張る。


しんどいな~。


『あなたは何かができてもできなくても、そこにいるだけで満点』

『あなたがいい子のときも、いい子でないときもお母さんはあなたの味方』

これがほんとの無条件の愛じゃないかなあ。

いただいたサポートは教室の絵本購入に使わせていただきます。