マガジンのカバー画像

還暦からの『弓道』

121
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

還暦からの『弓道』〜まさか!!

還暦からの『弓道』〜まさか!!

9月に続き、日曜日に“昇段審査”を受けて来ましたが、背中の怪我まだ治ってないし、また雨☔だし、めちゃ苦手な“大前”(5人グループの1番前)だし、緊張で体配グダグダだったし…😭😭😭。
なので、次来年の3月の審査でまた頑張ろうと思っていました。

しかし、今朝私の所属する弓道会の会長さんから電話があり、「おめでとうございます㊗。弐段合格です❣」と言われました。
あまりの驚きと嬉しさで、涙涙๐·°

もっとみる
還暦からの『弓道』〜『50射会』

還暦からの『弓道』〜『50射会』

清々しい秋晴れの今日、富山県営弓道場にて、『50射会』が開催されました🎯。
私はまだ弓が引けていませんが、お手伝いに行ってきました😊。

最初一手(2矢)を坐射で、その後4矢12回48射立射です😳😳😳。
50射するなんて、20射も出来ない私には、もう別世界の射会です😱😱😱。
射会のお手伝いをさせて頂き、参加された皆さんの素晴らしい射に触れることが出来、感動でした😆✨💕。

還暦からの『弓道』〜やわやわ(ゆるゆると)

還暦からの『弓道』〜やわやわ(ゆるゆると)

やわやわとは、富山弁でゆるゆる(ゆっくり無理せずに)ということらしいです。
今週火曜日と木曜日にお稽古に行きましたが、11射(巻き藁3射、坐射1手、立射2手、審査要領1手)と決めて無理のないようにやっているのですが、また背中と脇が痛くなって来ました😭😭😭。

うーん、日曜日は審査前の『講習会』ですが、ここではちょっと本気だしたいです(๑•̀ - •́)و✨。
そして1週間後は『審査』です。

もっとみる
還暦からの『弓道』〜講習会④

還暦からの『弓道』〜講習会④

背中の痛みが気になるので、まだ矢数が引けないのですが、「無理のないように。」とのことで、来週の『審査』にむけての講習会に行ってきました😊。

昨日までとっても良い秋日和だったのですが、また今日は雨☔😅。
歩き方がぎこちなく…💦。
頑張ってきましたよ🎯✌。

弐段・参段・四段合同での講習会で、とても勉強になりました。
今出来ることを頑張りまーす٩( ๑•̀o•́๑ )وおー!

還暦からの『弓道』〜審査前の自主練

還暦からの『弓道』〜審査前の自主練

審査1ヶ月を切ってから、背中を肉離れして2週間練習出来ず、明後日の審査まで1回11射で4回練習して来ました🎯。やっぱり背中を庇ってしまって、以前の“射”が出来ません😭😭😭。

本当は昨日のお稽古で審査を迎えるはずだったのですが、お世話になっている接骨院の先生から、「今日なら少しだけ練習しても良いですよ。」と許可が出たので、夕方から弓道場に行ってきました✌✨❣

弓道場に着いた時、練習終わり

もっとみる
還暦からの『弓道』〜弐段審査②

還暦からの『弓道』〜弐段審査②

😭😭😭
私ったら本当にメンタル弱過ぎっ💦💦💦
立ち位置がまた『大前』だったのですよ。もうこの時点でフラグ立っちゃいました😱😱😱。
乙矢(2矢め)は気持ち良く的中しましたが、やはり審査される先生方の目の前での体配(弓道のお作法)はグダグダになり、もう乙矢待っている間に気が遠くなり、目の前がチカチカして倒れるかと思うくらいに気持ち悪くなりました😱💦。

還暦も過ぎて、こんなに緊張

もっとみる
還暦からの『弓道』〜…悩ましい😭

還暦からの『弓道』〜…悩ましい😭

大好きな『弓道』💕
でも何でこんなに『弓道』が出来ない状況になるのかなぁ?
10月はやっぱり私の“生月天中殺中”のせいか、右手の平と背中の肉離れと2度も怪我してしまいました。
今度の日曜日に『審査』だというのにお稽古の日に11射(巻き藁3射、坐射1手、立射2手、審査要領1手)しか出来ません😭💦。
そして左の背中を庇ってしまって、射形が…😱😱😱。

「審査を欠席しようかとも思うのですが、

もっとみる
還暦からの『弓道』〜まーだかな😭?

還暦からの『弓道』〜まーだかな😭?

先週の火曜日以来、“肉離れ”で弓が引けていない私😭😭😭。
背中の痛みもだいぶ解消され、日常生活には支障はありませんが、まだ大人しくしていなくてはいけません😱。

家に持ち帰っているMy弓を毎日拭き拭きしながら、話しかけています(怪しい😅)。
早く練習したーい( Ŏ﹏Ŏ)💦。
講習会に間に合うかなぁ?💦
審査受けられるかなぁ?💦

でも何より、早く弓引きたいよぉ。°(°´ᯅ`°)°。