見出し画像

ベイクド生春巻きラブ

いただいた生春巻きの皮が5パックもあって、次々とレシピを考え出さないと賞味期限が来てしまいそうな我が家です。

今回は漬物を巻き込みました。
漬物の乳酸菌を生かすには生のままで食べるのがいいんだろうなと分かっているのですが、つい焼いてしまいました。

陰性のエネルギーが大きい人は、生で食べる方が好き🥰
わたしのように、陽性のエネルギーが強い人間は、焼いて食べる方が好き🥰

自分の好きなものを食べるから、ますますそのエネルギーが大きくなっていくんですよねぇ

エネルギーのバランスを取るためには、わたしは生の春巻きを食べる方がいいんだけどねぇ

中身はいつもの高野豆腐の肉もどき、米とぎ汁漬けのきゅうりとラディッシュ。
なんできゅうりが今頃採れるんだろうねぇ
まあ、久しぶりに食べたきゅうりはおいしいけど。
ピーマンもまだ配達されてくるし。
もう11月も終わりそうな時期なのに?

きゅうりのように陰性のエネルギーが強い野菜は、塩でしっかりと陽性のエネルギーを入れてから食べましょう。

✨✨おせち料理教室in三鷹✨✨
27日に東京中央線三鷹駅から徒歩10分ほどのおうちでお節料理教室をします。おせちを作ったことがない人も、毎年常連で作っている人も、どちらも楽しめるように計画しています。
一緒に作りたい方は10時ごろ、食べるだけでいい人は12時ごろお越しくださいね。
お申し込みはグーグルフォームからお願いしますhttps://forms.gle/ZKBXr6LLgjeyVvLb8 


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)