見出し画像

グレモラータ藤野バージョン

グレモラータ、ご存知でしょうか?
バジルペーストのパセリ版みたいな感じです。

バジルペースト→バジル+松の実+オリーブオイル+にんにく

グレモラータ→パセリ+にんにく+レモン(+オリーブオイル)

グレモラータは多分イタリアの料理みたいですよ。
これを肉や煮込み料理などに添えて食べるっぽい。

パセリが家庭菜園で大量に採れた時、作ってみたら良いと思います🥰

わたしはわざわざパセリを買って、作った🤣

だって、どんな味になるのかとっても興味があったの✨

材料を見て「ちょっと待て、塩がないの?塩がないと保存性悪くなりそうよ?」と勝手に塩をプラスしておきました💗

塩、大切byリア王

レモンは尾道の瀬戸田産のレモンで🍋
外国産のは使うと怖いよ😱
農薬どっぷりで輸入されてるよ。
レストラン、居酒屋などのレモンは海外産だと思うから、食べない方がいいんじゃないかと思ってるんだよねぇ・・・
国産のレモンを使うと、利益が出なくなるからねぇ・・・

この時期、毎週届く野菜の内容は葉っぱ野菜がひえ~!と叫びたくなるくらい増えてます。
だからパセリだけじゃなく、他の葉っぱ野菜も追加!
*小松菜
*こいき菜
*わさび菜

そもそも本式のグレモラータの味を知らないから、上記を追加した味でも正解なのかどうか、分からないけど。
でも、おいしかったよ💗

ちょっとピリッとしてレモンの皮の苦みもほんのり感じて、塩も足したからこれだけ食べてもOK!

今回は温麵と合わせてます。
もちろん、パスタでもどうぞ🍝

トーストと一緒に食べたら超おいしいと思うわ。

3月4月5月6月は緑色の葉っぱ野菜が畑に溢れかえる季節なので、ぜひ、食べてくださいね。自然のエネルギーを取り入れてね🌱


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)