見出し画像

水だけならもらいたい

昨日は尾道の隣の市、福山でのマラソン大会があり、誘っていただいたので行ってきました。
と言ってもマラソンに参加したのでなく、ウォーキングの方✨

しかも4キロ😊✨💖

でも4キロ歩いたことがないので、いったいどれくらいの時間が掛かるのか、歩きとおせるのか不安いっぱい~

本当はこの大会の参加は、みんなで参政党の橙色のTシャツを着て、参政党をアピールしようと話していたのですが、他の地域でも似たようなことをしたら、他の政党に「政治法(?)違反じゃないのか」と言われたらしく😱

だから普通の服で参加することになりましたが、6人の参加者はみんな橙色の服とか靴を履いてた🤣

で、他の参加者さんでも橙色の服を着ている人もいて、勝手に「あの人ももしかしたら参政党員なんかね💗」とひそひそ話をするわたしたち🤣

4回のスタンプポイントがあり、そこでスタンプを押したり、お互いにおしゃべりをしながら歩いていたので、4キロをちょうど1時間かけて歩いてきました。

マラソン大会で給水ポイントどころか給食ポイントがあり、ご当地名物の食べ物も用意されていると言うのを聞いたことがあるので、食い意地が張ってるわたしは、ウォーキングでも給食ポイントがあるかもとわくわく💗

誘ってくれた人に聞くと「ウォーキングはない」と冷たい返事。
がーん・・・

というか、マラソンですら給食ポイントはなかったような?

給水ポイントは見かけた。

ポカリのテーブルと水のテーブル。

「水飲め~、ポ◎◎飲んだらだめよ~」とランナーに向かって小声で独り言を言ったけど、みんな飲んでたわ😱

わたし、初めてポ◎◎を飲んだ時の衝撃的なまずさが忘れられないんだけど。味の素の味がどーん!と前面に出てきている味だった。
みんな、思わない?

これは・・・ない・・・
まだマクロビオティックをやっていないか、もしくはやり始めたころで、そんなに食にこだわっていたわけじゃなくて、口が繊細だったわけでもなかったと思います。

単にわたしの好みに合わなかっただけかもしれないのだけど。

ゴールしたら、水が配られていたのですが、これもアルカリ飲料系のような気がして、受け取らなかったの。
「これ、普通の水だよ。タダの水だけよ。何も入ってないよ」と言われたのでありがたくいただきました✨

4キロも歩いたら疲れ切るんじゃないかと予想していたのですが、そんな事もなく一晩寝たら無事に復活できました。

でも実は疲れていたので昨日の夕方、10分ほど昼寝した🤣

いつも家の中に座りっぱなしで仕事をしているので、歩くことができて貴重な時間で本当に誘ってもらえてよかったです😊✨💖


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)