見出し画像

展開料理✨ご飯と一緒にスープ

人参、じゃが芋、玉ねぎの煮物を
3種類に展開するシリーズ。
最後はスープにしています。

ご飯と一緒にフープロにかけて
ペースト状にして、だしで伸ばすだけ。

今回の煮物で、人参はもちろん皮ごと
煮ていますが、じゃが芋も皮ごと煮る。

そのおかげなのか、塩だけで煮たと
思えないくらい奥深い味になってます💗

煮ていくうちにじゃが芋の皮は勝手に
剥がれてきますから、気になるよう
でしたら、捨ててくださいね。

ちょっとえぐみがありますからね😓

スープにするときは、じゃが芋の皮は
ない方が、きれいに仕上がります。

最初からスープ目的で作るなら、
ご飯を使うのでなく、野菜を煮る時に
米を入れるとさらにおいしくできます✨

おかゆを作る時も同じで、炊けている
ご飯に水を足して作った物より、最初から
米を煮ていく方が間違いなくおいしい
おかゆができますよ。
塩は、ぜっ~たいに入れ忘れないでね💗✨

スープの上に飾っているのは、
よもぎ、豆乳チーズ、炒ったパン粉。

よもぎは茹でて食べる方が、おいしい
のだけど、1~2枚くらいだったら
生のよもぎ、数枚食べても大丈夫です。

よもぎが家の庭に生えていたら
超ラッキー✨

毎日1枚でもいいので食べるように
すると、造血作用もあるので、女性に
多い貧血も改善する可能性ありです。

今回、3つの料理に展開すると言う
事をやってみて、一番おいしかったのは
2日目のポテトサラダです🥰

使った豆乳チーズがすごく
おいしかったおかげでしょう。

詳細な分量を覚えていないので、
もう一度試行錯誤しながら、
このチーズ、作ってみることにします✨





サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)