見出し画像

豆乳ヨーグルトで作るマヨネーズ

蕪スライスを明太子マヨネーズで和えるというサラダを見つけた時、「これは明太子じゃなくアマランサスで、マヨネーズでなく豆乳ヨーグルトで作れるんじゃない?」

アマランサスの持ち合わせが無く、手持ちは高キビ、実そば、ひえ、餅きび。
餅きびが黄色で一番きれいな色なのでこれを使うことにしました。

マヨネーズの代わりはいつものように豆乳ヨーグルトで。

蕪の白色と餅きびの黄色で爽やかなコントラストのサラダ完成!という目論見でしたが、豆乳ヨーグルトで和えた餅きびは限りなく白に近づいてしまいました😱

あとからターメリックでごまかした🤣

どんな味になるかなぁと思いつつ作った蕪サラダでしたが、意外と餅きびと豆乳ヨーグルトが合っていておいしくできあがりました。

今回も紫と黄色を合わせたくて、紫水菜の茎を散らして✨
自分では、この二色の組み合わせがお洒落だと思ってるのよ🤣

鳥小屋の火事が多発して、日本では卵が不足。
わたしの好きなプリンも今までは◎◎県の卵使用とか書いていたけど、今はとりあえず国産の卵しかも液卵使用になったりしてるしね😱

マヨネーズも外国からの輸入卵を使うようになってきてるし。
もうスーパーに売ってる食品は気持ちよく安心して買えるものはないよね。

豆乳ヨーグルトの他にプラスしてマヨネーズに仕立てています。
何を使う必要があるのかは、動画見てね😊✨💗
ついでにイイネしてね😊✨💗
ついでにチャンネル登録もしてね😊✨💗

武田邦彦先生の講演会

https://sanseito-hiroshima.hp.peraichi.com/tm.r5.7.9.onomichi


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)