【お金】投資で成果を上げたいならロボットアドバイザー投資はやめておこう
ご存知でしょうか、ロボットアドバイザー投資=通称ロボアド。最近話題になることが多くなってきたと感じています。WealthNavi、楽ラップ、THEO…といったところが有名でしょうか。
紹介ページには「かんたん」、「自動」、「AI」、「おまかせ」、「最適」、「アルゴリズム」等、素敵な単語が並んでいます。
しかし、結論。投資を通じて資産を築きたいと本気で考えている方には、まったくおすすめできません。
2019年末から2020年末にかけてロボアドと呼ばれるサービスが拡大している。(日本経済新聞 2020年12月23日 2:00 [有料会員限定])
巷にはおすすめする記事もたくさんありますが、それぞれいろんなところからお金をもらってビジネスとして書いていますので、それを誤解しないようにしたいものです。
私はただ全否定したいわけではなく、幻想をいだいている初心者に間違ってほしくないとの想いからこの文章を書いています。ロボアドの大部分はおすすめできませんが、気をつければ活用方法もありますのでそれについても触れます。
将来への経済的不安から一歩踏み出そうとしている方、投資を始めるきっかけとしてロボアドに興味を持っている方、個人投資家同志の方々に届くとうれしいです。
◆おすすめできない理由(手数料の高さ)
さっそく、おすすめできない理由から。それは、
預けた資産に対して年率1%程度の手数料がかかること。
たかが1%と思うでしょうか?1,000万円資産を預けたとしたら、年間自動的に10万円を支払うことになります。率だとピンと来ない人もいそうです。
それに加えてETF自体の信託報酬も別にかかります。投資は上下するものなので、儲かる時もあるし、損する時もある。しかし、手数料は無慈悲にも確実にかかります。1% + α(個々の信託報酬)ということになるため、高すぎます。
では、1%というのが本当に高すぎると言えるのでしょうか?よくある投資信託と比べてみましょう。
【一般的な投資信託・ETFの信託報酬(一例)】
※わからない人はそういう商品名があるんだ、とだけ思って下さい。
・バンガードトータルストックマーケットETF(VTI): 0.03%
・iシェアーズ米国総合債券市場ETF(AGG): 0.05%
・eMAXIS Slim米国株式: 0.0968%
・SBI全世界株式インデックスファンド: 0.1102%
・りそなAM-Smart-i先進国リートインデックス: 0.22%
改めてこの0.03~0.2%台という手数料に対して、1%台の高さがわかっていただけるでしょうか(ここでは単純比較で4.5~33倍)。
長期投資を考えているのであれば、なおさら複利で効いてきます(マイナスの意味で)。1%の手数料を取りながらもロボが独自のことをやっているわけではなく、中身はVTI等のETFを組み合わせているケースが多いです。
◆おすすめできない理由(NISAが活用できない)
”貯蓄から投資へ”として国がNISA、iDeCo等の非課税制度を設けています。ロボアドではそれが活用できません。通常かかる税率20.315%が0%になる制度に乗っかることができないのは、かなり痛いです。
1%でも騒ぐのに、20.315% → 0%(非課税) を享受できないわけですから。
一応フォローしておくと、2021年初春からNISAに対応したロボアドも始まるそうです。手数料が高いことには変わりないですが。
◆活用方法もある
散々こき下ろしてきましたが、メリット・デメリットあるので、もちろん活用方法もあります。
◆活用方法(初心者が気軽に始められる)
「とにかくよくわかんないけど儲かる流れに乗りたい」「少額からでも投資を始めたいんだ」、という初心者には向いています。わからないからやらないよりは、どんな理由であれやってみた方が格段に良いです。
活用すると決めた方の戦略としては以下の流れを提案します。
・ロボアドを始めてみる
→ 身銭を切ることで経済ニュースが頭にどんどん入ってくる
→ 投資商品の内容、配分を学ぶ
→ 普通の証券会社口座開設(SBI・楽天等ネット系がおすすめ)
→ ロボアドの中身の商品、似たものを自分でも少量買ってみる
→ 手数料をかけずとも自分でも買える・調整できることを知る
→ 自分なりのやり方でいろいろ試してみる
→ 自分に合ったリスクの取り方がわかる
→ ロボアド、卒業
◆活用方法(リバランス)
ロボアドのメリットは手間をかけないで済むということです。いろんな資産に投資していく中で、あるものは上がりあるものは下がっていくものですが、その割合調整を自動でやってくれる(リバランスしてくれる)のが利点です。手数料は高いけど(何度も言及)。
そのため、「細かいことはいいんだ、時間優先!」「とにかく勉強したくない」「本業で稼ぐことに集中」という方には向いていると思います。守りより攻め、といった感じでしょうか。
ただ、リバランスも自分でやれる人に比べると、同じものに投資しても成果が格段に落ちます。そこを理解したうえで活用しましょう。
◆活用の注意点
活用する際は、あくまで短期的・導入部分としての活用を提案します。仮に勉強せずに儲かったとしても、大きくなった資産をそのまま他人(ロボ?)に任せておけますか?大きな手数料を垂れ流し状態で良いのでしょうか?暴落した際は納得できるでしょうか?
せっかく身銭を切って、リスクを取って自分の資産を増やそうとするのであれば、よく勉強して経済的な成果を得る努力をした方が良いと考えます。たとえ暴落した時でも自分で選択したことであれば納得感もあります。
◆まとめ
・ロボアドは原則、おすすめできない
・響きの良い言葉「おまかせ」「AI」等にうかつに乗らない
・手数料が高い
・非課税制度が活用できない
・活用するなら投資をはじめるきっかけとして
・活用するなら割り切って
・とにかく自分でやってみよう
簡単に長期で儲かる!なんてことはありません。
お互い地道にいきましょう。
相場格言 「人が売るときに買い、人が買うときには売れ」(Buy when others sell; Sell when others buy.)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?