見出し画像

第46回(5/12放送分)タイヤはクルマの種類にあったモノを履きましょう

TOGGY「僕TOGGY、今日もプロのカー・アドバイザーの金谷さんに会いにきましたよ。『タイヤ』って一口にいってもいろんな種類、ありますよねぇ……」

朝日自動車新車館 博多本社(福岡市博多区西月隈4-6-7)

TOGGY「金谷さん、思い起こせば、昨年冬から今年の春にかけて」

金谷「はい」

TOGGY「結構な頻度でタイヤ交換もお世話になりましたが」

金谷「ありがとうございます」

TOGGY「ま、タイヤの種類も様々ですね……」

金谷「そうですね。『ノーマルタイヤ』と言われる夏タイヤとですね、『スタッドレスタイヤ』と言われる冬タイヤ。そしてTOGGYさんが取り付けていただいた『オールシーズンタイヤ』(全天候型で使えるタイヤ)になります」

TOGGY「あと最近は『低燃費タイヤ』とか『エコタイヤ』。これ、よく耳にしますよね……」

金谷「最近はですね、新車がハイブリッド車だったりとか、低燃費のクルマが非常に多いんですけども、それにともなってですね、タイヤもですね、新車から良いタイヤが付いている感じになりますね」

TOGGY 「ほう……」

金谷「タイヤも『エコタイヤ』と言って、燃費を考えて設計されているタイヤが新車の時からついてますので、ま、それでタイヤ交換の時に、タイヤがエコタイヤじゃないやつをつけてしまうと、燃費が悪くなったりとか」

TOGGY「新車の時よりも悪くなる」

金谷「そうです。グレードダウンして」

TOGGY「グレードダウン……これは気をつけないと」

金谷「ここは私たちのアドバイス不足というのもあるんでしょうけど」

TOGGY「でもね、安いから!って決めちゃう人も多いんでしょ?」

金谷「タイヤはやはり金額が高い部品になるので、一番、金額で考えられることがみなさん多いんですけども、実際乗っているクルマがハイブリッド車だったりとか、エコなクルマに乗ってるんであれば、タイヤもそれなりのエコタイヤにしないといけないですので」

TOGGY「僕も若い頃スポーツカーなのに」

金谷「はい」

TOGGY「お金なくて、やっぱり……これで我慢しますみたいな」

金谷「はいはい」

TOGGY 「ホントは履きたいんですよ、あとやっぱりブランドもね、あるし、タイヤってとっても見栄も出るところだし」

金谷「そうですね」

TOGGY「あと走りとか、安全を重視しているなとか」

金谷「こんな……感じかなとかはなんとなくわかりますね」

TOGGY「はぁ……」

金谷「あ、TOGGYさんすみません、ちょっと失礼します」

TOGGY「あら?今日はなんですか?」

金谷「今日はお客様からの問い合わせが入ったので、ちょっと対応してきます」

TOGGY「対応される……そうですか。みなさんもクルマの疑問、質問、お寄せください

TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車

このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
※リスナーのみなさんからのクルマのお悩み、相談、お受けしています。

この回の内容は下記リンクから聞くことができます。

https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20220512.wav

朝日自動車博多本社とイオンモール福岡店では、現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください。

※「新車館」は朝日自動車株式会社の登録商標です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?