見出し画像

【ブログ】「技能実習生」と「特定技能外国人」の違い ~その1~

色々な場面、特に商談の場でよく質問される事として

「技能実習生」と「特定技能外国人」との違いが多いです。


技能実習の目的は【国際技術移転、国際協力】

特定技能の目的は【日本の人手不足解消】

簡単に言えばこれだけなんです。

技能実習生は日本で技能を学び自国に帰りその技術を活かす。

特定技能は技能実習を満了に終えたものもしくは、自国で農業なら農業の技

能試験と日本語能力試験に合格したもののみが日本へ来ることが出来ます。

企業からすれば即戦力とはならずとも、ある程度のその分野の専門知識と

日本語能力を持った外国人なので社内教育等やり易いと思います。

~その1~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?