見出し画像

【情報化社会: 信じる/信じないの選び方?】

みなさん、毎日いろんな情報に出会しますよね。その情報を、信じるか信じないか、情報をどう使うかについて、どう見極めていますか?

ぼくは、自分にとって有益な情報ならまずはパクります。使えないのなら、その除法に問題があるか、自分に問題があります。しかし、自分の人生の操縦してるのは自分なので、自分にとって使えない情報は、不必要なものです。情報が正しくても間違っていても、他からの評価がどうであっても関係ないと思っています。

自分の目的に合わない情報は、この情報社会において、『不必要』だと割り切ることも必要かな?情報、たくさんありすぎますから😅


料金がかかる情報だとしたら、もっと真剣に見極めますよね。料金を求められているとき、みなさん、ググリはじめませんか?

1. 今後、その情報を有益に使い、人生をより豊かにすることができるのか (自分の能力やライフスタイルにも関係ある)?

2. 値段は納得のいく価格か (捨ててもいいと思える価格はいくらくらいか)?

3. そこに、帆走できる誰かがいるか?

・・・という点は考えたいところだなと思っています。


実際、意思決定をするときに、個々のニーズに答えられないものは『使えない』データになりますから、使用用途によってそのデータは使えるのか、使えないのか考いながら使いたいですね。全てのデータが様々な用途に汎用性があるわけではありません。

例えば・・・

『自分のモチベーションを高めるためのデータとしては有用だった』

・・・しかし、このデータを引用して、人に示す時には、ファクトを確かめる必要がある 

→ 『実際、そのデータが、ファクトに基づいていないもの、全くエビデンスがないデータだったとしたら、引用できない』とわかる 

・・・人に説明するのに、間違ったデータを使ってしまったら自分の信頼性も下がるから、データの選定には注意が必要

・・・となります。


最近では、レベゼン地球DJ社長さんのグループ解散の真相のビデオは非常にエモかったし、「話に出てくる株主のHって人格的にかなりやばくね?」ってぼくも思ったし、多くの人たちが「DJ社長がんばれ」って応援コメントを送っていたけれど、会社法的には「え?会社は株主のものだよね・・・そもそもDJ社長の言ってる話の前提条件ってどうなの?」「会社法的には絶対的に優位なのはその株主Hだよね。だから裁判でもそっちが優位だよね」とも思った。トレンドトピックですみません😅


終わりに、非常に良い内容だと思ったテレビ番組の紹介をしたいと思います!

ぜひ30分ほどのNHKドラマ『桃太郎裁判』、見て欲しいです!
*以下サイトから見れます。

めちゃくちゃ考えさせられる内容でした!

桃太郎って、正義の味方として伝えられてきましたが、本当に『正義の味方🦸‍♂️』だったのでしょうか?ここに描かれていた『鬼』たちは、人間に迫害された結果追いやられた民族でした。その『鬼』たちを退治に行って、『桃太郎』は裁判にかけられます。

https://twitter.com/search?q=桃太郎裁判&src=typed_query

・・・Filmmarksでのレビューや、Twitterでいろんな人がツイートしていた内容も興味深いです。


これをみて、ぼくは、このようなことを思いました。

・人のことなんて、正しく評価なんかできない (人事評価制度とか大丈夫?)

・・・だから、人を評価することはしたくない。

・今の時代はネットがあるのだから、様々な角度からの情報を積極的に取って、自分にとって、取得したデータを利用できる道を考えたい

みなさんはどう感じましたか?


ますます情報化社会は進んでいきますね!

今までITが全く関係なかった産業も、情報産業化しますね!

個人や社会がどうデータを使っていくのか・・・気になるところです!


ぼくは、虐待サバイバーとして、『ネガティブな出来事を、皮肉なことにチャンスに変えてしまう』という技術を習得しました!

みなさんにとって、今日もデータを素敵に使える1日になりますよう、応援しております!では!


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,742件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます!