稼いでも稼いでも幸せになれなかった理由


それは「お金」ばかりに目を向けていたから。

16歳で妊娠し、未婚で出産した私は
「絶対この子と2人、幸せになってやる!!」
という覚悟を決めていました。

しかし、現実は、
中卒だったし、子育てしながら働かなければならず
アルバイトを掛け持ちしていました。

当然、収入も低いし、最低レベルな生活を送るのが精一杯な状況。

このままでは幸せにはなれないと、
少しでも時給の高いところ、
少しでも多くシフトに入れるところばかり追い求めていました。

それでも日々の生活は豊かにはならないし、
手に職をと思い、
高卒認定試験を受け
子どもを保育園に預け
看護学校へ通い

なんとか、看護師になりました。

看護師となり、救急病院の大きなところへ就職し
収入も増えていきましたが
それでも、満たされた生活を送ることができなかったんです。

毎月、
目の前になる通帳残高の数字や
クレカや固定費で引き落とされていく数字に
振り回される日々を送っていました。

収入は増えたとしても
お金は有形なものなので、
生活していくなかで
いずれ失われていきます。

稼いでも稼いでも欠乏感や不安な感情になるし
毎月の請求額に怯えていました。

もちろん、
お金と交換したものが確かにあるはずで
それは生きるために必要な衣食住のモノと交換していたり
何らかの富を手に入れていたはず。

日々、健康で仕事をすることができたり、
子どもが元気に学校へ行くことができたり、
おいしい食事ができたり
2人で旅行に行くことができたり
そういうこともできていたはずなのに

そのときの私は、
目の前のお金に執着していたため

「幸せ」とか「充実感」という
お金と交換した”価値”をしっかりと受け取ることができていませんでした。

「この子と幸せになるんだ!!」
って覚悟して

「幸せ」とか「充実感」とか
そういう無形なものを手に入れたくて

「お金」という有形なものばかりを追い求めていました。

でも、実は、
世の中の原理原則は
逆だったんですよね。

そこに気づけるまでに、
本当に遠回りをしたなあと思います。

今では、
稼ぐために仕事をすることを辞めて
自分が本当にやりたいと思っている仕事だけをして
13年間のシングルマザー期間を乗り越えて
結婚し、3児のママとなり、
毎日、充実した日々を送ることができるようになりました。

手に職をつけたくて看護師になり
一時は身も心もボロボロな限界看護師でしたが

看護に魅了され
患者さんひとりひとりと向き合えるような看護がしたいと思い
がん手術の後遺症でおこる”リンパ浮腫”のケアを専門に行う訪問看護師
として働いています。
1時間みっちりマンツーマンで患者さんと向き合うことができ
業務に追われることもなく
家族と有意義で幸せな時間を送ることができています。

もちろん
好きなことで得た収入への満足度は高いし
稼いでも稼いでも欠乏感でいっぱいだった日々が嘘のように

今では
好きなことで稼いだお金で
いろんな幸せと交換し
その価値をしっかりと受け取ることができるようになりました。

そうすると
豊かさは循環してくるんですよね。

3人目を妊娠中ではありますが、
収入が増えてきています。

そんな私になれたきっかけが
内野舞さんが考案された『WealthNote』。

富の本質を学べるノートなので、
生涯にわたって必要な考え方を手に入れることができました。

今はもっとその深掘りがしたくて
『WealthNote』
を伝えることができる
マネースタイリストの勉強をしています。

普段
訪問看護師として
がん患者さんだったりリンパ浮腫になっている高齢者と関わることが多く
その方々の生活を目の当たりにしているんですが

豊かな人生を送っている方々は
やっぱり
富の本質をきちんと理解している方々なんだと
身をもって実感しています。

この富の本質を1人でも知って欲しい
お金に対する不安や恐怖から解放される人を増やしていきたい
そんな思いで
日々勉強しています。

こんな私ですが
暖かく見守ってくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?