
ロシアの一戸建て住宅事情🏡
こんにちは!
Привет!
先週はなんだかバタバタしてた1週間でした。
先日の話。
彼が明日一戸建ての現場に行くけど一緒に来てみる〜?と。何事も勉強かなと思い、仕事について行くことにしました。
ちなみに彼は不動産関係の仕事をしています。
朝から関連会社に行き、ミーテイング。
関連会社とはいえ、プライベートでも仲の良い友人の会社です。
ミーティングより日本について語りたいね、
なんて言って、皆さん大歓迎してくれました。
ありがたいです。

仕事の時は集中、それ以外はみんなジョークを飛ばしたり世間話したり、とて雰囲気がいいなぁと感じました。
会社によっての所はあると思いますが、
やることやっておけば上からの口出しはなく、
自分の歩合で働ける環境はすごくいいなと感じました。
約1時間半のミーティングを終えて現場へ。
ロシアの一戸建て住宅は、基本街中から少し離れた場所に位置しているそう。
街中から車で約20分で到着。
まだ基礎しかできていない現場ですが、
こんな感じ。

壁はブロックで出来てていて、幅は何と40センチ越え!
マイナス30度の気温に耐えられるよう、基本ブロックやレンガで造られるそうです。

ロシアは家を購入する際、一戸建てよりマンションを選択する人が多いんだそうです。
もちろん一戸建ての方が費用がかかることは当然ですが、マンションの方が暖かいからだとか。
ロシアのマンションには元々温水式セントラルヒーティングというものが設置されています。
あまり聞き慣れない言葉だと思いますが、寒冷地ではよく取り入れられている暖房器具です。

このように壁際に設置されている管に熱湯をくぐらせて空気を温めます。
これがとてつもなく暖かいんです。
しかも24時間稼働!暑いぐらいの室温になるので、部屋の中では半袖短パンの夏仕様です。
今日は7月最終日です。
ハバロフスクに来て2週間が経ちました。
良いところも慣れないところも沢山ありますが、
日本のご飯が恋しくてたまりません。
日本食を作ろうと思いきや、スーパーに日本食の調味料や食材が全然なく(泣)
〜〜の代用 とGoogleで調べまくっています。
てっきり位置的に日本に近いので何かしらあるだろうと思い込んでいたのが誤算でした。
味噌くらい置いといてよ〜😭
外食をすれば美味しいパスタや洋食は全然食べられるのですが、
味噌汁とか納豆とかそんなんが食べたいんです。
ではでは今週も楽しんでいきましょう👍✨
P.S 公園に野生のリスがいました🐿

