見出し画像

【塚本りさの記事を読んで下さる方へ】私がnoteを執筆するウラ側の想い

こんにちは、塚本りさです。

この記事は私の背景や、私の発信内容に興味や共感持って頂いている方に向けて書いています。

今回は私がnoteを行っている経緯や背景を、少し踏み込んで書いていきます。

私がnoteを使って、文章で発信してみようと強く思ったのは、次男を妊娠したことがきっかけです。

何故かと言うと今まで携わっていた仕事が、同じペースで継続していくことが難しいと感じたからでした。

妊娠による悪阻や体調不良が、それほど無かったにも関わらずです。

それまでの仕事は、チームの一員として携わらせてもらっていたのですが、

私が動きやすい時間(主に平日の日中)と他の皆さんが動きやすい時間(主に夜や週末)が、違っていたからです。

それでも長男の時だけは、特に問題はありませんでした。

夫も家事と育児を私以上に進んで積極的に行うので、私も夜や週末にzoomすることもしょっちゅうでした。

ただ・・

次男を妊娠してからは悪阻はないものの、体力は落ちてしまっており、夜にパソコンを使う作業が体力的に厳しくなってきました。

今まで当たり前に出来ていたことが、難しくなってきました。

また私がダウンしてしまうと、夫が家事育児を全て行わないといけない状況になるので、

私が『気合だけで乗り越え続ける!』ようなことは、私自身もそうですし、何も家族の為にならないとも思いました。

またそれまで頭と身体をたくさん動かしまくっていましたが、強制的にややストップモードになったことで余白ができ、たくさん自分に問いかけて、ある自分の気持ちに気づくことができました。

『私は自分の考えや価値観を表現していきたい。自分の経験が誰かの役に立ったりきっかけになれたら嬉しいし、同じ価値観に共感する人が集まり、活躍出来るような場が作れれば良いな~』

こんな気持を思い描くようになりました。

それまでの私は、司会、インタビュアー、イベンター、ディレクター、バックオフィス的な業務が多く、いわゆる裏方や引き立て役です。

私は常に自分が前に出たいタイプではなく(必要であれば前に出るし、そうでなければ引っ込む)、

これもキライではないし、楽しくやっていました。

ただ自分の中ではある程度やりきった感もあり、私が個人で動くことに力を入れたい気持ちも出てきました。

▶ちなみに今までのイベントやセミナー運営で経験したノウハウを凝縮した本も出版しました。


『自分の経験や考え方が読んでくれた方の背中を押せるきっかけになれば嬉しい』

こんな思いでnoteの執筆をスタートし、Kindle出版を行いました。

またnoteやKindleの執筆であれは、自分ひとりで完結し、場所や時間、タイミングを選ばないことも非常に魅力的です。

次男を妊娠してから、マイペースではありながらnoteやKindle出版も行ったことで、文章で発信することは楽しいなと気づきました。

ただ同時に最近は、

『私の中では文章だけだとお伝えできることに限界があるな。話をすることもしてみたい』という思いも出てきました。

もちろん文章のコミュニケーションは必須です。

特にnoteにおいては、テキストだけで伝えたいことを伝える方も、少なくないのは承知です。

『文章を書く』と『お話する』ということの2つから、私なりにこうして記事を読んで関わって下さる方に、何かお力になればと思います。

具体的な話をすると、来月あたりに

『個別オンラインお話会』を無料で開催したいと思います。

個別なので、私と1対1となります!

『セミナー』や『コンサル』となると、ちょっと構えてしまう方でも、(私がそうです)お気軽に参加していただきやすいかと思います。

希望すれば私の経験や学びから、アドバイスさせて頂くこともありますが、

『ちょっとこの話を聞いて欲しい!』

『小さい子どもとベッタリだから、大人と話す機会無くてリフレッシュしたい!』

『何でも良いけど塚本りさと話してみたい!』

このような方も、大歓迎です。

改めて募集しますので見逃したくない方は、私をフォローして頂くと、確実に取りこぼしが無いです。

あ!そうそう、

『個別オンラインお話会』の前に、旅テーマの有料記事を複数リリースします。

『ANA上級会員になって私の人生がどう変わったのか』?を、『恋愛・結婚』と『子育て』等の切り口からお伝えするものです。

ややマニアックな内容になりますが、私の人生が一番好転したきっかけは、ANA上級会員になったからです(特にパートナーと仕事面)。

旅や飛行機に興味が無い場合でも、ご自身のケースに落とし込みやすいように、お伝えしております。

では、今後とも宜しくお願いします!











この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?