見出し画像

17.ただ準備する≠成功する

こんにちは!☺
今日はオンライン就活さんの#人事に相談NIGHT での学びを書いていきます!(遅い...😓すみません💦💦)

__________________________________

就活において、準備は大切。
でも、準備≠面接に上手く答えるためのもの
じゃあ、準備って何??⇩

①変なところで損をしないこと
②準備に完璧はない
③味を思いっきり味わうこと

①視覚情報(表情、光、etc.)には気を使って当然です。第一印象で暗いと思われないためにも、落ち着いて話せる環境づくりは怠らないこと!
ここで印象悪く思われたらもったいないです😭


②完璧✨な準備なんてないです。自己分析やコミュニケーション、表現の仕方を、納得がいくまで追求・練習していく必要があります。
そして、やることをしっかりとやった人にのみ、「当たって砕けろ」という権利が与えられます!


③学んだこと、勉強になったこと、面接が上手い人、ESの書き方がうまい人等をただ真似をするのではなく、自分なりに咀嚼して考える・文字に起こすこと、ちゃんと「自分の言葉で」分かりやすく言えるよう意識することだ大事です!


以上3点は、面接に向けての準備の一部です。
ただ内容がいい、話し方がいい、というだけではなく、
普段から話しやすい環境を整え、
納得がいくまで練習し、
考え続けることが、
【準備】
なのです。

QAでお話しいただいた、面接内容についてはまた次回書いていこうと思います!

__________________________________

最後までお読みいただきありがとうございます!😆✨
よろしければスキもお願いします~♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?