見出し画像

「ランニングしながら勉強」のすゝめ ー効率良く学ぶなら"ながら学習" ー

記事内にPR広告を含みます。

「勉強してても、なんだか頭に入ってこない」
「もっと効率良く知識を学びたいなぁ」

こんなふうに思いませんか?

特に学生さんだと学ぶ内容が多いので
できるだけ効率的に知識を得たいですよね。

または、働いている人なら
以下のように思っている人も
多いのではないでしょうか?

「毎日忙しくて勉強しているヒマがないよ…」
「みんないつ勉強してるの?」

実際に私も、働きながら英会話を
勉強しようと思ったのですが…

とにかく、時間がない。

フルタイムで仕事。
夜は疲れて勉強なんてムリムリ。

かといって、朝は家族のお弁当作らなきゃで
朝活の時間も確保が難しそうだし。

「勉強する時間なんてないじゃーん」

って諦めちゃいそうでした。

でも、よくよく考えてみたらあったんです。
勉強のための時間。

私の場合、職場から家まで「走って15分」。

健康のためと思って、
仕事帰りは軽くランニングをしながら
帰ることにしていたんですね。

この時間をうまく学習時間として
使えないかなーって思いまして…

「ランニングしながら勉強」を始めてみました

これが、思いのほか良かったんですよ。

  • 案外、頭に入る

  • ながら学習でタイパ良し

  • 続けやすい

  • 英会話や一般知識と相性が良い

実際にランニングしながら勉強を始めてみて
上記のようなメリットを感じています。

「でもさ、走りながら勉強ってどうやるのよ?」

上記のように思う人もいるかもなので
簡単にやり方をお伝えしますね。

私がやったのは「耳学」です。
要するに、聴く読書ってやつですね。

最近だと、Amazonオーディブルなどを
使えば月額たったの1,500円
英語や一般知識が学べちゃいます。

しかも、初月は無料で30日間お試しで聴き放題。
お得ですよね。

このオーディオブック・サービスを使って
走りながら、英語の書籍を聴いたり
小説やビジネス書を聴いたりする感じです。

例えば、以下のような書籍:

今回は、実際にやってみた感想を
記事の中で紹介していきますね。

「ランニングしながら勉強」すると頭に入る

これ、意外じゃないですか?

正直、過去の私は以下のように思っていました。

「ながら学習」って大して頭に入らないよね…
勉強は静かな環境で、机に向かってやるものじゃないの?

ただ、走りながら勉強をしてみると、
私にとってはこの勉強法は
案外合っていたのかなと思います。

実際に調べてみると、以下のような記載もちらほら。

  • ランニングにより脳血流UP
    →集中力UP
    →記憶力UP
    →学習効率UP

  • 運動によりストレスDown

学術的にも「運動×学習」の効果は
検証されてきているようです。

ただ、気を付けたいのが全力疾走ではダメですよ(笑)

基本的には有酸素運動。
ランニングというか、ジョギングくらいのイメージでしょうか。

勉強しながら運動不足も
解消できるので一石二鳥ですよね。

さらに、さらに…

「ランニングしながら勉強」するとタイパが良い

「ランニングしながら勉強」するとタイパが良い

私にとってはこれが何よりも大切なことでした。

というより、日常の中で勉強時間を確保するには
仕事帰りのランニングの時間を使うしかなかったとも言えますが。

でも、今の生活のリズムを変えずに
勉強の時間を確保するって大事ですよね。

特に、フルタイムで働きながら
子育てもしていたりすると、、、

とにかく、時間がない。

この一言に尽きますよね。

タイムパフォーマンスって、
コスパよりも重要性が高くないですか?

今でさえ、こんなこと書いていますが、
実は、過去の私は以下のように思っていました。

「でもさ、月1,500円のサブスクって、ちょっと料金高くない?」

「でもさ、月1,500円のサブスクって
  ちょっと料金高くない?」

こんな感じでケチケチしてたんですね。
今思うと、しょうもないこと考えてたなと思うのですが。

だって、月1,500円って言ったら
普通に本1冊分ですよ。

何かを勉強しようと思ったら、
何かしら本などを買いますよね。

オーディブルは聴き放題なわけですし
本1冊分の値段で、数万冊分の本が聴き放題。

まぁ、実際には対象外の本も多いわけなので
読みたい本がすべて1,500円で手に入るわけではないのですが、

「ランニングしながら勉強する」
という目的をかなえるには紙の本じゃダメで
オーディオブックである必要があります。

「ながら学習」というタイパ重視の学び方。

これを実現するための自己投資だとしたら
まぁ、安いのではないでしょうか。

というか、月1,500円の自己投資ができないなら
他の学び方でも難しいかも…。

》オーディブル(初月は無料で30日間お試し)


「ランニングしながら勉強」は英会話がちょうど良いかも

「ランニングしながら勉強」は英会話がちょうど良いかも

「ランニングしながらの勉強」では、
英会話が続けやすいし、学びやすいように感じます。

英会話は「会話」というだけあって、
実践の中では音声でのやりとりですよね。

机上での勉強だと、どうしても文字に
頼ってしまうところがあると思いますが、

ランニングしながらの勉強であれば、
自然と文字情報を排除して耳を鍛えることができます。

実際に、Amazonオーディブルを使って
英会話の勉強をしている人も多く、
教材が充実しているところもメリットです。

個人的には、英会話用のワークも良いですが、
以下のような児童書を聞き流すのもオススメです。

1冊分が短いのでサクッと聴けますし
表現が子ども向けになっているので分かりやすいです。

また、既にストーリーを知っているので
内容が理解やすいのもおすすめポイント。

聴いていても全く意味が分からないと
学ぶ意欲が削がれますからね…。

オーディブルなら月額制で聴き放題なので、
自分に合わないと思ったら他の本に
切り替えちゃえばOKですし。

色々聞きながら、自分に合った教材を探せるのは良いところだなーって思っています。


とはいえ、小説もランニングと相性が良い

忙しい毎日を過ごしていると、
なかなか小説やビジネス書を
読む時間もとれないですよね。

本から離れた生活をしていると…

  • 新しい知識が入ってこない

  • 考え方の幅が狭まってしまう

  • 思考を深められなくなる

上記のようなデメリットも出てきてしまいます。

可能であれば、月に3冊くらいは本を読みたいところです。

ちなみに、社会人の約75%が月に3冊未満しか
本を読めていないという調査結果もあります。

でも、逆説的に考えれば、週に1冊以上本を読めば
社会人の中でも「たくさん本を読んでいる人」の
カテゴリーに入ることができます。

周りと差をつけるためにも、
効率的に読書時間を確保していきたいところですね。


おすすめの書籍 with ランニング

「ランニングしながら勉強」のすゝめ

というわけで、「ランニング×勉強のすゝめ」でした。

最後に、私が読んだ(聴いた)中で
特にオススメしたい書籍を紹介しますね。

Amazonオーディブルは初めての利用なら
無料で30日間お試し利用ができます。

もちろん、このお試し期間も12万冊以上が聴き放題です。

試してみて、自分に合わないと思ったら解約すれば
費用は一切かからないので、損することはありませんよ。

》無料でオーディブルを30日間試す


おすすめの英会話の本


おすすめのビジネス書


おすすめの小説


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?