見出し画像

【45歳!Let'sフリースタイル出産#1】 母子手帳GET

母子手帳二冊目!!!

いよいよ、二冊目の母子手帳をGETする日がやってきました‼️
待ってました。待ってました。待ってました〜〜〜〜‼️
一刻も早くGETしたかったのですが、お仕事の都合上、
あれやこれやで妊娠11週を超えていたかも。

一人目の時もそうだったけど、母子手帳GETしてから、
myマザーに報告する計画ですから〜。
早く言いたい〜。早く言いたい〜。でしたから。

ほいで、母子手帳もらえる保健センターへレッツらゴー❗️

仕事帰りに行ったので、なんかその日は作業着みたいな格好で、
なんか、もっと可愛い格好で行きたかったな。と。
でも、一刻も早くGETしたかったからね。

家から近くてラッキーだよな。と思う。
両親学級も、乳児健診もここでやるから、何かと便利。
両親学級は、コロナちゃんで開催されてなかったけど。
ま、二人目だから、
参加しなかったかもだけど。。

いろいろ手続きして、
いざ、母子手帳GET❗️
表紙に第二子と記入。
感激。涙。

最初の妊娠が初期流産でオーマイガーだったから、
なかなか浮かれることはできなかった。けど。
母子手帳GETはやっぱテンション上がるよね〜。

日記とかつけたり、手帳とかも記入するのが好きだから。
一人目の母子手帳もぎっしり書いたから。書くべし蘭には。。
だから、二人目の母子手帳も張り切って書いちゃうよ〜!ってね。
係の人にも、言われたよね。
一人目はめっちゃ書いてるけど、二人目全然書いてない方多いんですよね〜。って。

いや、わたしは書きますけどもね。はい。

もらった母子手帳は結構ボリュームのある手帳だから。
わたしは張り切って書きます❣️ Don‘t worry❗️

で、今回はJA共済の母子手帳ケースが付いてきて、なんか特別感。
そのままありがたく使わせていただきます。と思いました。
母子手帳ケースって、なかなかのお値段するし。ラッキー。ってね。

ご高齢なことは、特に言われず、
おめでとうございます!
って雰囲気だったから!
良かった。。。
そりゃそうだよな。
母子手帳渡す窓口の人が、
高齢ですね!とか言わんな。笑。

他にも、いろんな資料ももらいつつ、
作業着ご高齢ママ、
無事母子手帳をGETしましたです。
やったー❣️

いざ、myマザーに報告ってか!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?