見出し画像

上手な文章が書ければいいんでしょ? って勘違いしてた1年前の自分へ


ライターの仕事をし始めた、1年ほど前。

「上手な文章が書けるようになればいいんでしょ?」
「書くの上手くなりたいなー」
と、漠然と思っていた自分に言いたいことがある。


文章が上手いだけじゃ、ダメだよ!!!🙅‍♀️


自戒の念も込めて。
最近ようやくわかってきたことを
言語化してまとめておこうと思います。

あの頃の自分みたいな人に
ライターやってみたい! って人に
届きますように。


構成力、大事。

1年前の私は文章を書くときの「表現力」を
もっと身につけたいって思ってました。

こんな言葉遣いがあるんだ
こんな表現があるんだ

そういうのを、たくさんインプットするために
好きな作家さんの本とかブログを読む日々。

でも、最近ようやく気づいたのは
"表現"って、めちゃくちゃ大切だけど
もっともっと大事なのは
言葉遣いとか外側のことよりも、

そもそもの文章の『構成』なんだってことです。

最初の一文から、最後の一文まで。
構成がスッキリ、わかりやすかったら
それは読みやすい、良い文章になる。

文章にもその人の性格が出るから、
表現方法をそのままパクっても
TPOを間違えると、
全然合ってない表現しちゃうしね。

今思うと、
「かっこいい文章書きたい〜表現力つけたい」って
凄くフワフワしてるな、、、笑
そういう漠然とした理由に
逃げてたのかもしれない。


文章書くってかっこいい言葉とか
センス良い言葉を使いこなせればOK! 
ではなくて。
そもそもの構成力がしっかりしてることがマスト。
これに気づけて、本当によかった。



見た目を、なめちゃダメ。

「見た目が綺麗じゃなきゃ、読んでもらえないよ」
教わったことで、一番びっくりしたこと。

それまでは
「良い文章、素敵な文章を書けば読んでもらえる」
って思ってたんです。

でも、それは間違い。

見た目が汚いと、その時点で読んでもらえない。
内容がどんなに良くても。
文章にも「見た目がある」ってことが
なんか自分にとっては、とても新鮮でした。

改行、文章の長さ、ひと段落の文字量。
いろいろあるけど、とにかく見た目大切!

素敵な文章が、もったいないよ。


いつだって、相手の立場に立って。

書くことが好きだし
文章がもっと上手くなればいけるんじゃない?
って思ってたけど
書く力よりもっと大切なことを見つけました。

それは「相手の立場に立つこと」

ここでいうのは、読者。
どんなに良い文章でも、素敵な表現でも
自分だけわかってて
読んでくれる人に届かなかったら
何の意味もない。

読んでくれる人は
今どんな気持ちで読んでる?
この知識もってるかな?
読みやすいかな?

相手のことを想像する力。
相手を思いやる力。
相手と同じ目線に立つ力。

文章とは、全く関係なかった。
けど、多分ライターの仕事では
まじで大切になってくる気がする。

「自己満の文章は、noteだけで書くんだぞ!」
って、昔の自分に声を大にして伝えたいです。

相手と同じ目線に立とうね。


あの人の想いを、引き出そう。

「なんか想いはあるんだけど、言語化できてないんだよねー、、」
っていう人達の気持ちを代弁するとき。

その人が自分でさえ分かっていない想いを
話しながら引き出して
整理して、言語化する力。

それによって、その人の魅力とか
会社だったら商品、サービスの良さを
言葉で伝えていくことができる。

これはちょっとカウンセリングに似てるかも。
でも引き出さないことには、言葉にさえできない

これはけっこう得意な方だけど
相手にちゃんと興味をもたないと出来ないし
誠実に向き合わないと、相手だって
心を開いてくれない。

文章とは全く関係ないけど
これが出来ると、絶対いい。


説明だけは、つまらないよ。

説明ちっくな文章。

ついついやってしまうんだけど、
読んでる人が「楽しい!」「最後まで読んじゃう!」っていう文章が、世の中にはあるらしい。

こんな風に文章のことを見たことなかったから
聞いた時、ちょっとワクワクしたの覚えてる。

文章にも、人格があるようで面白いなって
率直に感じた。

でも、これを操るのは本当に大変。
いまも毎回苦戦してる、、、

説明は、誰でも書けるから。
いかに、"魅せる"か。
読んでる人の心を動かせるか。

これは、慣れとテクニックが必要かも。
最初に書いた「表現力」に近いのかもしれない。
一番難しいけど、これもなきゃ、
読んでる人が退屈になっちゃうよ。


ーーーーーーーーーーーーー

一旦、ここ1年やってみて気付いたこと、
教わったことをまとめてみました!

ライターの仕事が何か? 
全くわからなかった1年前の自分へ
全て言いたいことです。

とはいっても、まだまだ経験不足だし
ひよっこライターなので🐥

素敵な文章をたくさん読んで、真似して、吸収して。
自分でたくさん書いて、書いて、書き直して。
身につけていこうと思います!

また、新しいこと学んだら
こちらの記事をゆるゆると更新していきます〜🐥


過去の自分みたいな人へ
届きますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?