見出し画像

なぜか花が好きになった

昨年大病を患ってから変わったのは、なぜか花が好きになったこと。

今まで動物は大好きだったけど、植物に全く興味がなかった。

花なんてもらっても、すぐに枯らしてしまうので、花束をもらう事がとても嫌だった。

だからわが家には花瓶はなくて、花束をいただく機会があっても、バケツに入れてそのまま枯らしてしまうのが常だった。

自分の変化に気がついたのは、昨年のこと。

昨年の11月に花という名前の猫を亡くして、花ちゃんの遺骨と共に花を添えた。

花瓶はないから焼酎の空き瓶だけど…

どうせ枯らしてしまうから、花屋で半値になった花を買ってきた。

でも、今までと違って、とにかく枯らしたくないという気持ちが強くて、毎日水を変えた。

半値にされた花が愛しくて、頑張って命を全うしようねって思った。

この頃は大根の頭についてる小さな茎みたいなところを切って、水やって育てている。

伸びたらカットしてサラダに散らしてる。

大根の頭をカットして水につけた

そして昨日は職場で片付けた門松の飾りに使った葉牡丹を貰ってきて、家で植え替えた。

門松に使った葉牡丹

「好き」が増えて、暮らしが少し豊かになったようで日々嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?