マガジンのカバー画像

本や漫画の読書日記

83
乱読の日々のなか、心をうつ言葉や、学び、そしてこれは私とは相入れないなど様々なものに出逢います。それらをまとめてみました。いずれブラッシュアップして、さらにジャンル分けなどしてい…
運営しているクリエイター

#おすすめ本

市川沙央さんの『ハンチバック』にみる当事者性の峻烈さは当事者ならでは。

自分が壊れてしまうかと思うほどの衝撃本。 いきなりのHTMLで始まるところから、え?これ私セ…

りらこ
1か月前
29

近藤史恵さんの『歌舞伎座の怪紳士』で歌舞伎を楽しみつつの読書体験

近藤史恵さんの『歌舞伎座の怪紳士』 タイトルだけですと、あのジャーン!ジャジャジャ~♪な…

りらこ
2か月前
24

朝井リョウさんの2冊『正欲』『何者』

なんとなく思い立って朝井リョウさんの小説を立て続けに2冊読みました。 文庫化、映画化され…

りらこ
2か月前
28

歴史好きにはたまらない小説『白狐魔記』シリーズを知っていますか

『ルドルフ』シリーズや、『ペンギン』シリーズで子どもたちのハートをがっちり掴んで離さない…

りらこ
2か月前
28

技術の進歩と原爆『この計画はひみつです』

映画『オッペンハイマー』が公開されています。晩年まで描かれているとのことですが、やはり中…

りらこ
2か月前
21

3冊の、本の本。

本をテーマにした本を読もう! と勝手に自分キャンペーン中です。 今回読んだのはこちらです…

りらこ
3か月前
42

あいにくあんたのためじゃない、ってまさにまさにの柚木さん。

柚木麻子さんの小説にハマりつつあります。 最近読んで衝撃を受けたのがこちらです。 『あいにくあんたのためじゃない』 短編集です。 目の付け所と、あぶり出し方の冷酷とも言える視線が鋭くて、途中で本を閉じる事ができません。 ネット社会で、ちょっと人気があるからと傲慢になって、他人を面白おかしく晒して嘲笑する。 夢を語るけど、夢を実現する気力はない子に手を差し伸べたらどうなるか。 誰かが買い物しているのをほとんど見たことのない、街に昔からあるマダムの雑貨店の謎。 落ち目の

絶賛!ご飯が食べたくなる本2冊

白いご飯好きです(よね)! 私は、魚焼きグリルを洗うのも面倒だと思うくらいなので、ご飯を…

りらこ
3か月前
43

【ラノベ推し】『神様の御用人』シリーズ

ラノベも好きです。 10巻以上まであったりして、読み出すと止まらないのが困ります。 一気に…

りらこ
3か月前
34

原田ひ香さんの『ランチ酒』は空腹増幅食欲増進間違いなし

飯テロという言葉があります。 まぁ正直言うと、テロという言葉を使うのはどうなの?と真面目…

りらこ
3か月前
37

児童書を通して考える【児童書絵本5冊】

児童文学や児童書、絵本も好きです。 子どもと接する仕事だからというのもありますが、それ以…

りらこ
3か月前
55

本屋大賞ノミネートの本を読んでみた【うち4冊】

本屋大賞、ご存じですか? 本屋さん達が選ぶ、今1番売りたい本を決めるものだそうです。 今年…

りらこ
4か月前
45

Kindle Unlimitedの漫画【オススメ4冊】

本は紙で読む派だったんです。以前までは。 今は9割が電子書籍、1割が紙くらいの割合になって…

りらこ
3か月前
22

これまた力作と出会ってしまった!『作りたい女と食べたい女』

たまたまNHK➕で再放送のこのドラマ 『作りたい女と食べたい女』を観たんです。 15分と短いから、観てみようかなと。 そしたら打たれてしまいました。 カミナリに。 で、早速原作マンガを読みました。 家事はモタモタしてるけど、こういう行動ははやいのです! うわーまだこの作品読んでなかったなんて 私のばかばかばか! モヤモヤ感じていたことが、このシチュエーションできちんと代弁してくれるの!うはー。です。 そういえば娘がこのマンガ読みたいんだよねーと言ってたっけ。 ごめん