見出し画像

※終了しました※【ライラック杯スピンオフ企画】ライラックぽん〜二次創作のお誘い。《4/30まで》

前回の冬大会では、白熊杯に寄せられた俳句•短歌•川柳から小説やイラストなどを二次創作する企画「白熊ぽん」が開催されました🐻‍❄️


たくさんのご参加誠にありがとうございました(*_ _)ペコリ 皆様の作品はこちらに大切にまとめさせて頂いています🔻


ショートショート、イラスト、音楽、動画、返歌、縦スク文庫、エッセイなどなど。創作ってこんなに表現のツールがあるんだ、と驚く楽しい作品ばかりでした。読めば創作の刺激を受けること間違いなし( • ̀ω•́ )キリッ✧

誰かが始めたら別の誰かが真似をしてみる、そんな楽しい連鎖で参加者同士で繋がれて、温かい輪が生まれたりもしました。創作が人を繋ぎ、想いを繋ぐ。誰かの背中を押すこともあれば、押してもらうことだってあります。

創作は、一人でもできる。
でも、だれかの感性と繋がることで、より素晴らしい創作が生まれて、新しい世界への扉が開くかもしれません。


そんなわけで、今回も参加作品からの二次創作企画を開催いたします❗️٩(๑•̀ω•́๑)۶



🌸ライラック杯の俳句・短歌・川柳🌸

(※複数の組み合わせ、または1つでもOK)





二次創作

(小説、ショート、詩、イラスト、音楽etc.)


俳句•短歌•川柳から
新たな世界を作り出してみませんか?


※ライラック杯あっての企画です!
ライラック杯にもぜひ句や歌をお寄せ頂けたらと思います😊


🔻対象の作品はこちら。それぞれの一覧もご活用ください。

🌷俳句

🌷短歌

🌷川柳



しろくまさんに応援動画作ってもらいました😊💓
いつもありがとぽん🐻‍❄️❣️

 この子たちが何の曲を歌ってるのか、よーく聴いてみてね(*´○`)o¶ハールノ〜🎵




🧚‍♀️企画概要(4/20〜4/30)

【企画内容】
ライラック杯の参加作品(俳句・短歌・川柳)を元にして、新たな作品を創作してください。

※創作の形は小説、ショートショート、詩、イラスト、漫画、歌、動画など、なんでもあり。

※作品は複数の組み合わせを推奨していますが、1つからでもオッケーです❗️


※俳句と俳句、短歌と短歌などだけではなく、俳句と川柳など自由に組み合わせて頂いて構いません。

※数の制限はなし。

【開催期間】
4月20日から4月30日まで
※フライングOK

【必須事項】
▶︎タグ「ライラックぽん」をつけてください。
▶︎企画記事を通知がくる形でリンクを貼ってください。
▶︎引用元の作品のリンクを貼ってください。

【注意事項】
※露骨なアダルト表現等、公序良俗に反する作品は受け付けないことがあります。

※最初にこの「ぽん」企画を十六夜杯で起案実行してくださった七田苗子さんに感謝を送ります(。-人-。)



🌸ライラックぽん専用ヘッダー、良かったらお使いください😊みんフォト「ライラック杯ヘッダー」を検索してね(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙



ライラック杯では、

春らしい俳句・短歌・川柳を募集中❗️


初心者さん歓迎🌟
各部門おひとり1記事、3作品まで😊


「ライラック俳句」「ライラック短歌」「ライラック川柳」
のタグをつけてね❣️締切は4月25日、皆さまのご参加を心よりお待ちしております(*_ _)ペコリ


🌟「みん俳・noterチルドレン部」活動中🌟

お子さんやご家族、ご友人など、本人のnoteアカウントがなくても参加できます😊一緒に一句一首、楽しく詠んでみませんか?(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?