会話中に人の目を見ること

 義務教育は完了してるのに未だに会話は難易度が高い。
昔から「人の目を見て会話しなさい」と教えられてきたが、脳みそのキャパが低い自分にとっては「目を見る」「受け答えする」だけでマルチタスクになる。
今のところの対処法として2つある。

1  理解しなきゃいけないほんとに大事な話なら   メモとるふりして相手の目を見ないようにする。

2  良い印象与えるのが優先されるなら相手の目を見ることを重視して、受け答えはタイミング良く相槌をかましていく。

 自分では上記の2点でなんとか乗り切ってると思っている。会話の態度を指摘されたことは今のところない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?