磁気探査の基本

 磁気探査の現場で「探査する」と言ったら基本はセンサーを持ってひたすらに歩くこと。
広い現場だと1日中歩くが、1日1万歩なんて軽くこえてくる気がする。
 さぞ体力が必要そうな書き方をしてしまったが全然そんなことはない。自分に仕事を教えてくれる60代の先輩おじいちゃんも1日中歩けている。長い時間歩くのにも自然となれてくるものである。
 そのおかげかで私生活のメリットとして、この仕事を始める前よりもたくさん食べ飲みしても太らないし、少しくらいの距離なら歩くことに抵抗が無くなっているのに気付いた。
 「給料をもらって健康になるって素晴らしいことだ!」と思いながら今日もひたすらに歩いていく。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?