ただ思うおと240510

最近の私、一人の時間があると
とにかく考えることが多く
土日なにしよう、、って新しい不安に
悩まされてることに驚きました

でも、裏を返せば、週5ストレスフリーで
働けている証拠なわけで
幸せを感じつつ、
一方でマンネリを感じます


何かに悩まされてないと気が済まないのか?
って自分でも思います(笑)


転職を考える時に、今の仕事を見直すと

・ゆっくり仕事して定時で帰れる
・人間関係の悩みなし(友達は少ない)
・退勤後や休みの日は全く仕事がよぎらない
・裁量をもって自分でできる
・個人プレーでタスクの調整ができる
・役割とポジション上、依頼されることが少なく突発的な業務はほぼない
・有給がいつでも取れる
・体調不良や家族都合で在宅を許容してもらえる
・ネイル、服、ほぼ自由(とみなす)
・都内同世代男性平均以上の年収
・上場企業

求人で出されるようないい条件
だと思います
それでも環境を変えたいわけは

・良くも悪くも刺激的な人がいない
・評価は少し偏ってるように見える
・ビルが古い、倒れそう
・新たなスキルや専門性が身につきにくそう
・退職金がない


こんなところです。

私は他責ですが環境に左右されてしまうため
働く人が嬉々としていて輝いていることが
結構重要なんです。

今は私含め、ぬるい感じがしてしまいます。
ぬるいやつがぬるいことに
異議申し立てするのは絶対に違います。(笑)

まずは自分から変わる必要がありますが、
最近は求められている以上の仕事ができてません。



今日はもう眠い(19時45分)

明日はヨガとベリーダンス(初)


動いてやるんだ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?