見出し画像

たびのきおく【箱根旅行】

20代の時は温泉ばかり行ってましたが、最近はアクティブな旅行ばかりだったので、たまにはゆっくり温泉に。年代が逆行している気がしますが。

今回は、箱根!

箱根彫刻の森美術館

何度か箱根に行きましたが、有名な彫刻の森美術館は毎回スルー。
今回は、何もイベントを入れていないので、ゆっくり美術館に。美術館好きですが、特に美術に詳しいわけでもありません。
美術館巡りも増えてきたので、そろそろ勉強していきます。

スタンプラリーや遊べる作品など、子供たちも飽きずに一緒に回れる感じです。

画像1

画像2

画像3

基本はカフェから

夫婦共通の趣味はカフェ巡りです。
どこに行くにも、カフェ調べから始まり、Google Mapの行きたいところフラグを登録しまくります。毎回、行き先には緑のフラグで埋め尽くされるのです。
でも、便利ですよ。「次どこ行く?」みたいなときにグダグダにならず、近くのフラグに行けばいいので。

今回は、『NARAYA CAFE』です。
急な坂道の途中にあり、車で坂道を登ってしまうと行き止まりなので注意。はい、登ってしまいました。
駐車場は、坂道登る前にありますが、交通量多い道なのでご注意を。

画像4

いろんな席があり、どの席もおしゃれ。今回は、足湯の席に!

画像5

インスタでは、かわいいひょうたんの最中がたくさんアップされていたので、注文!完璧なコントラストでございます。さすがインスタ!

画像6

画像7

露天風呂は何回入る?

貧乏性の僕は、温泉に行くともったいないので何度か入らないといけないという義務感が発生しますwww
皆さん、何回入ります?
今回の宿泊先は、『箱根強羅温泉 早雲閣』。落ち着いた大人の雰囲気です。

画像8

画像9

夕食も豪華!何を食べても美味しい!食事の数が凄いですが、美味しいので全部食べられます。ちなみに食事ばかりアップしてますが少食です。。。

画像10

画像11

画像12

食で締める

Google Mapのフラグには小田原のおでんが。帰りに寄って帰ります。
『小田原おでん 本店』。予約せずにふらっと寄りましたが、オープンと同時に入ったので何とか入店。
おでんってこんなに美味しいとは。リピート確定です。

画像13

画像14

はい、おわかりいただけただろうか?


旅行の話より、ほとんど食レポになってきています。。。
箱根旅行はこれで終わり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?