見出し画像

菅井友香生誕祭2021

ブログを開いていただき、ありがとうございます。
凜音です。

今日はなんと…私の推しである菅井友香さん(以下:菅井様)の26回目の誕生日です!!!

もちろん「おめでとう!素敵な1年になりますように」という気持ちはあります。
しかし、その言葉では当然表せきれないものがあります。

良い機会なので、彼女を好きになった経緯や彼女に対しての想いを綴ります。

菅井様を好きになるまでの経緯

正直なところ、彼女を推し始めたのがいつだったのか覚えていません。大学1年の2月以降、大学3年の8月以前ということだけはなんとなく分かります。

また容姿に惹かれて気になり始めたものの、どのように彼女の人間性を知って好きになり、推し始めたのかも覚えていません。

しかし好きになった時期や経緯はどうであれ、今では確実に推しという存在を超えて尊敬する人・目標・憧れとなっています。

尊敬、そして目標と憧れ

彼女の尊敬するところは、挙げればキリがないほどあります。不器用ながらも試行錯誤して一人ひとりのメンバーに気を配りグループを纏めているところ、常日頃から周囲の人への感謝を忘れていないところ、ブログやインタビューでの言葉の選び方、アイドル以外の仕事にも挑戦し常に努力し続けるところ…これ以外にもたくさんあります。

そうして、ここでは挙げきれなかったものも含めて彼女の尊敬するポイントがすべて、私の目標となっていると言っても過言ではありません。だからといって、菅井友香という人物になりたいということではありません。

彼女を見て、苦手や不向きなことでも努力できる人になりたい、自分も周囲の人への感謝を忘れないようにしよう、自分も色々なことに挑戦してみようかな、そのように思い、自分の目標とするだけです。

これからの彼女へ願うこと

改名前の欅坂46での活動では、活動の停滞やあまり良いイメージでないメンバーの卒業や脱退、コロナ禍、そうして改名と、ファンから見ても大変なことがたくさんありました。きっと私たちが想像している以上に、彼女は大変な思いをしたのではないかと思います。だからこそ、櫻坂46としての活動や個人の活動での苦労や頑張りが報われ、幸せになってほしいという気持ちがあります。

また新しいことへの挑戦から、実りあることをたくさん得てほしいです。
このようなことすべて含めて、26歳の1年間が素敵な年になってほしいと思います。

まずは直近の、櫻坂46・1周年アニバーサリーライブと個人で出演するミュージカル・カーテンズを成功させてほしいです。


彼女は私にとって単に好きなアイドルではなく、人として尊敬できる素敵な推しです。
直接話したことも会ったこともないのに、ここまで尊敬できるのは色眼鏡かもしれませんが、とても素晴らしい人間性を持っているのだと思います。

自分にとっての節目の日ではありませんが、この記事を書いていて、改めて彼女のような人を目指そうという一新した気持ちになりました。


改めて、26歳のお誕生日おめでとうございます。
菅井様にとって、素敵な1年になることを願っています。

これからもずっと応援しています。

大好きです。


りおと



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?