見出し画像

新しいことを、早く「モノ」にしたいなら。

なんでも「最初」は、分からない。

特に私は、初めてのことはドキドキして
頭がプチパニックになることもある。

例えば車の運転も、初めての場所は
ナビを使って行く事がほとんど。

じゃあ、2回目は?というと…
ナビを使わないと、やっぱり行けないことに気づく。

2回目も、3回目もナビを使ってると
結局、いつ覚えられるのか分からない。
いつまでも、身に付かないのだ。

そこで、試しにナビを使わずに行くと?

これ、目印になるな
この道は狭そうだし、やめよう
この道がスムーズだな

そんな発見があって
「次からは、上手くいく方法」が
ちゃんと頭に入って学習するのだ。

何かを身につけたい、と思ったとき
最初は、手取り足取り教えてもらっても

【2回目は、自分でやってみる】

それが着実に「モノ」になる方法だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?