見出し画像

試合中どこにいたの?(全豪オープン その7)

試合が終わると、勝者はまず「オンコートインタビュー」といって荷物をまとめた後にコート上でインタビューに答えます。そしてコートを立ち去る際にテレビカメラのレンズにマーカーでサインをしたりします。そしておそらくシャワーなど浴びた後でプレスカンファレンスといって要は記者会見の席につきます。これは敗者もです。今日は試合内容はそこそこに、この試合後の様子を少し紹介したいのです。

「涅槃」にいた?

グラフィックス2

準々決勝ナダル戦で歴史的大逆転をやってのけたギリシャの青年シチパスは、2セットを獲られた後の驚異的な巻き返しをなしえた理由をしきりに記者たちから尋ねられます。しかしうまく答えられません。3セット目以降自分がどうプレイしていたのかよくわからないと言い、「それは何と表現していいのか・・・"Nirvana"かな」と答えます。初めて耳にする英語です。調べてみると「涅槃」とか「解脱の境地」とあります。なるほど、よくわかりました。でも普通アスリートなら"Zone"とか言うんじゃないですか?しかしこのギリシャ彫刻のような端正な顔立ちの22歳はそれを涅槃と表現しました。俄然好きになりましたよ、シチパス!

どうしたセリーナ

グラフィックス1

大坂さんにストレート負けを喫したセリーナ。私が期待したビッグマッチにはほど遠く、お互いに凡ミスの多い試合でしたが、大坂さんは決めるべきところで決め、セリーナは絶対してはいけないミスをしました。4大大会(GS)で23回優勝の現役レジェンドは既にロッカールームで泣きはらしたような顔で記者会見に現れ、いくつかの質問には答えました。しかし、なぜあれほどミスが多かったのかを問う記者の質問に答えようとしましたが言葉が続かず、べそをかきながら途中退出してしまいました。憎たらしいくらいに強かった女王の姿はなく、なんか気の毒な記者会見でした。

残酷な天使 大坂さん

画像3

一方の大坂さんはルンルンです。レイカーズのニットを羽織って席に着きます。結果的には一方的なスコアになりましたが、最初の2ゲームを落としたことについては、コートの向こうにセリーナがいるのを見て怖さを感じていて、強いボールを打たなくてはと力んだようでした。そして2セット目にセリーナのサーブをブレイクした後の自分のサーブで3つのダブルフォルトを犯したことでも、やはりセリーナに対する恐怖感は油断をするとすぐに心に入り込んでくるんだなと思いました。しかし、久しぶりに観客を入れたこの日、オンコートインタビューでもなおみ節は観客に大うけしていました。

そして冒頭で紹介した、カメラのレンズに書き込むやつです。大坂さんが書き込んだフレーズがアップにされた瞬間、吹いてしまいましたLol

画像4

お姉さんとは仲良しです

「マリ(お姉さん)、グループチャットに気持ち悪い画像送ってこないで!」 …家族の連絡事項でした(笑)。しかも "werid" は "weird" のスペルミスでは?大坂さんは普段からすごくお姉さんを頼っており、お姉さんも大坂さんをリラックスさせるために色々工夫?しているようで、ほんと微笑ましいですね。優勝するんじゃないでしょうか。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,539件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?