見出し画像

海外移住

前回までは「海外に住みたい」、「海外で働きたい」という夢を叶える手段として、ワーキングホリデーやフォルケホイスコーレなどをご紹介しました。
今回は「海外に移住したい」という方にむけて海外移住に関する情報をお届けしたい。

海外移住

特に海外旅行が好きな方なら1度は「この国に移住したい」と思った経験はあるのではないだろうか。

「移住なんて無理だ」「お金がかかる」「現地の言葉が出来ない」など諦める理由はたくさん思い付くと思う。実際私もそうだった。
そんな私と同じような勝手な思い込みで海外移住を諦めないでもらいたい。

もし、なんの制限もなく世界どこでも好きな国に移住できると言われたらあなたならどこを選ぶだろうか?

自由の国アメリカ、南国フィリピン、情熱の国スペイン、発展著しいアフリカ諸国など、たくさんの選択肢から選ぶのはとても難しい。

今回皆さん一人ひとりが選んだ国に自分自身が移住することを頭に思い浮かべて参考にしていただけたら嬉しい。

以前ご紹介した観光ビザで長期間滞在できる国も世界には存在するが、今回は海外移住ということで、数年~数十年その国に住むことを前提として進めていく。

過去20年間で海外に住む日本人の数は約20倍になっており、現在では海外に進出する中小企業や個人で起業する人(自由開業者)、セミリタイア、定年後のロングステイ、ノマドワーカーなどたくさんの日本人が海外で暮らしている。

2023年現在アメリカとカナダを中心とした北米に多くの日本人が住んでおり、それに続いてタイ、フィリピン、マレーシアなどの東南アジアに多く住んでいる。

海外移住に必要なもの

それでは海外移住するには何が必要なのか?

お金

当然お金は必要になる。しかもどこに住むのか、誰と住むのかなどで大きく変わってくるので、明確にいくらという決まった額は言うことは出来ないが多ければ移住後楽になることは間違いない。

ビザ

そしてお金よりも大事なものがビザ。お金がいくらあろうとビザがないと長期間滞在することは残念ながら不可能だ。

よく「永住権ビザ」という言葉を耳にすると思うが、永住権とは在留期間を制限されることなくその国に永住できる権利のこと。

つまりどのビザでもよいわけではなく、海外移住したいのであればまさにこの「永住権ビザ」を取得する必要がある。

「永住権ビザをとったら日本人じゃなくなってしまうのでは」と心配な方もいると思うが、安心してください。永住権を取得しても日本人のままで、その国の国籍に変わるわけではない。

語学力

語学力に関しては絶対必要というわけではない。国や生活スタイルによっては全く現地の言葉ができなくても生活できるが、現地の言葉が話せれば当然生活がより楽になるし、楽しめることは言うまでもない。


今回は海外移住するのに必要な「お金」、「ビザ」、「語学力」について簡単に紹介しました。次回は、みなさんにもっと海外移住のイメージをわかしていただけるよう、海外移住しやすい国を具体的に紹介していきたい。

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?