rinto.nojima

はじめましてのみなさん、私は30を迎えるただのおっさんになってしまいました、自分が作っ…

rinto.nojima

はじめましてのみなさん、私は30を迎えるただのおっさんになってしまいました、自分が作ったわずかな人生のレシピのようなものを共有したいと思っています、少しくさいですが人生の塾のような、学校のような、令和の寺子屋のようなものをできたらなと思っています

マガジン

最近の記事

拠りどころは自分しかない

主に一般入試しか選択肢のない 不器用な生徒たちに宛てたものです 推薦、AOなど自分にあった入試方法は 積極的に活用しましょう また前提として 国公立の一般入試を想定してます ただ高校受験にも十二分にあてはまるし 広く一般的にも 置き換えられる話だと思っています 何か参考になるところがあれば幸いです 最終的には自分でやりきるしかないんです 自分ひとりでやりきるしかありません 敵だと思っていたものは 急に味方のふりをしてくるかもしれません 味方だと思っていたものは 急に手

    • (今は高いと思うよ)ドリンクメイトは ¥8,330以下で買え

      いや、まぁ、値段相応とは思うんですが 1,500円下がることに越したことはないんで、お急ぎでない方はまたセールの機会に セールになったらまた案内しますよ! 基本的にプライムデー、ブラックフライデーはセールにはなりますが ちょくちょくやってるんでその機会にぜひ!! 炭酸水メーカーですが個人的にはドリンクメイト一択です なぜなら自分としては純粋に炭酸水をつくるというよりかは、前割のソーダ系のドリンクを作りたいので、水のみしか対応していないソーダメーカーは選択肢に入りません

      • やりたいことリスト Wish List

        扱おうと思っていることについて、その元となるものについてまとめました 変な自己紹介より、面白いと思っていること、好きなことを伝えた方が自分の為人が伝わるかもしれません またお名前は自分の感覚に染み付いてしまっている部分が大きいため敬称は略させていただきます、ご了承ください 最初は環境構築のために、おすすめのブラウザや拡張機能を紹介します ブラウザBrave あまり大きな声では言えないけどBraveがおすすめ 知ってる方もいるかもしれませんが広告ブロックのブラウザです

        • うま味のあじわい

          よく英語表記でMSGと表現されますけど MonoSodium GlutamateでMSGです (英語ではナトリウムをSodiumと表現します、なぜだか) グルタミン酸(1)ナトリウムということです (Monoが省略される1ナトリウム、ナトリウムが1個だよ、という意味合いを表しています) そんな物質が存在するかわかりませんが グルタミン酸2ナトリウムでも2グルタミン酸3ナトリウムでもなく グルタミン酸ナトリウムだということです はじめに 最終的には「二郎は "ま ず い"

        拠りどころは自分しかない

        マガジン

        • 受験
          2本
        • 美味しさとうま味と化学調味料と
          3本

        記事

          うま味と化学調味料と

          最終的には「二郎は "ま ず い"」ということを伝えるために 個々に出てくる小話みたいなものをやっていきます 勘違いしてほしくないのは 化学調味料を全く使うな!! 無化調が正義だ!!! なんて言う気はさらさらなくて むしろ積極的に、ただし用法、容量を守って使いましょうよ って話に帰着します その第2弾です 第1弾は、化学○○と人工○○の違いについてやりました たとえば化学調味料、人工甘味料など その"化学"○○、"人工"○○とする違いについてわかりますか? なの

          うま味と化学調味料と

          化学調味料は悪か?化学○○ と 人口○○

          最終的には「二郎は "ま ず い"」ということを伝えるために 個々に出てくる小話みたいなものをやっていきます 勘違いしてほしくないのは 化学調味料を全く使うな!! 無化調が正義だ!!! なんて言う気はさらさらなくて むしろ積極的に、ただし用法、容量を守って使いましょうよ って話に帰着します その第1弾です 「スパイス、爆薬、医薬品 - 世界史を変えた17の化学物質」 ジェイ・バーレサン (著), ペニー・ルクーター (著, 編集), 小林 力 (翻訳) 10年ほど

          化学調味料は悪か?化学○○ と 人口○○

          “バカ”が国立大に受かるには

          はじめに はじめましてのみなさん 私は30を迎えるただのおっさんになってしまいました まわりでは同年代の人たちが 子供をもつ家庭をつくったり、結婚したりしています そんななか自分は結婚の「け」の字もないような生活を送っています 発信する主な理由は その同年代たちの子供たちの世代が 自分の苦労したことに関しては、知識として身につけ 苦労はすることなく乗り越えていってほしいと思っているからです 自分が苦労して作ったわずかな人生のレシピのようなものを共有したいと思っています

          “バカ”が国立大に受かるには