見出し画像

#8 なぜ野球が面白いのか 【プレイ】する側の視点より

皆さんこんにちは!

前回見る側の視点から私が思う野球の面白さについて話させていただきました。これまで24年間の野球人生を振り返ると、野球を見ることを好きな選手はあまりいませんでした。そんな所も踏まえて私なりにプレイする楽しさをお伝えします。


様々なタイプの選手が輝ける✨


野球には【打つ・投げる・走る・捕る】の大きく分けて4つの要素から成り立っています。他のスポーツと比べてもやるべきことが多く、やりがいのあるスポーツだと思います。

その中でも豪快な打撃が得意な選手、緻密な制球力がウリの選手など様々なタイプの野球選手が存在しています。(中にはエンゼルスの大谷翔平選手みたいに全て出来てしまう選手もいたりしますが笑)

野球選手になる為には他のスポーツと同様に才能や身体能力、身体の大きさに恵まれてる方がなりやすいのは間違いありません。
しかし必ずしもそれらに恵まれた選手が活躍するのではなく、『正解がない』所が面白いポイントだと考えます。


独特の間がある


これは筆者が社会人野球選手だった時に当時の先輩から「野球ほど一球一球に間があるスポーツは無いから、間を大切にしなさい」と言われたことがあります。

前回の【見る】側の視点で紹介したタイムアウトの無い面白さに通ずる点があり、野球では試合の半分以上ボールが動いてません。その間にその時の試合状況、点差、カウント、相手の打者の情報などを整理して、予測し相手と対峙します。

それを予測できずに考えが纏まらないと中途半端なプレイになってしまうし、考えすぎると身体が固まりなかなか始動出来ないものです。
この間のバランスを制するものが、試合を制すと言えます。
これが自分の思う通りにできた気持ちよさは何事にも変えられません!


みんな野球が好き!


冒頭で野球選手は野球を見る事は好きじゃない人が多いと書きましたが、形は違えどみんな野球が好きです。だからこそ自分のプレイにこだわりを持ち、毎日鍛錬を積み重ねるのです。

そんな思いを持ってる人達と野球について真剣に話し合う事が大好きで、何事よりも刺激になります!
これは私が経験した社会人野球や独立リーグ、メキシカンリーグ🇲🇽のどの野球にも当てはまります。これらのリーグで経験した事はまた別の機会にお話しできればと思います。


今回もご覧いただきありがとうございました‼️

私が考える野球の面白さ皆さんに伝わったでしょうか?
もし良ければコメント📝やInstagramのフォローをしていただけると幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?