見出し画像

背景

ランサーズ新しい働き方LAB研究員第2期生として活動しております、野山みつばちです。
先日、#私の働き方実験指定企画「幸福学」での実験計画書にあります、月1回の幸福度診断を実施したのでシェアさせていただきます。

9月の結果

9月の幸せの形

9月の幸せの形

(参考)8月の幸せのかたち

8月の幸せの形


9月と8月の比較

幸福度の総合値は75.0から74.6に微減という結果でした。
誤差の範囲かもしれませんが、思い当たる節としては、前回の診断後、新しいチャレンジをいくつかしたためかなと思います。
自分の人生の棚卸をして、人生の目的を考えました(近いうちに記事にしますのでしばらくお待ちを💖)。
うまくいかないこともあり、自分の至らなさを感じ、逃げたくなる気持ちが強くなりました。そこから持ち直しての診断でしたので、まだダメージが残っていたのかもしれません。

幸福度詳細
赤線:今回(2022年9月17日)
青線:前回(2022年8月16日)


9月の結果と一般平均の比較

一般平均に比べると、おおむね高いものの、「ビジョンを描く力」だけとても低い回答になっています。
「ビジョンを描く力」が足りない!もっとビジョンを描きたい!という願いが現れています。

赤線:私の結果(2022年9月17日)
青線:一般平均


総合値の推移

総合値は、緩やかな右肩上がりになっています✨

総合値の推移

まとめ

診断結果は、当たり前ですが、診断時点の感じ方が反映されているということが実感できました。なんとなく感じていることが、診断することで具体的に見えるのでおもしろいですね。

診断はこちら
#幸福度診断 #WellBeingCircle #幸せのかたち #おもしろがり力 #成長意欲 #まじめ力 #信頼関係のある地域 #主観的健康観

よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。