見出し画像

子猫のノーラ、お散歩をする

「ノ~ラ!」
「にゃわっ!(はい、ななさんっ!)」
 元気よくお返事をしたノーラに、那奈は大きなバスケットを見せました。
 ノーラはこれがなんだか知っています。
 ピクニック、とかいう、お出かけのときによく持っていくやつです。
「めめぅ?(おでかけですか?)」
 外は晴れ、気候もよく、ちょうど連休真っ只中。那奈も学校の友達と出かけるのでしょう。
 まあ、こんな出かけたくなる日には無理もありません。
 おみやげ、よろしくおねがいしますね。
 ノーラがペコリと頭を下げますと、那奈がくすっと笑います。
「違うよー! ノーラと!」
「な!(うれしいです!)」
 ノーラと那奈、初めてのピクニックです。

**********

「みゅっみゅっ!(ななさん、たのしいですね!)」
 ノーラは赤いハーネスを留めて、那奈の横をお行儀よく歩きます。
 那奈はノーラの歩く速度に合わせて足を進めているようで、ノーラも那奈と離れることなくお散歩ができています。
 青く澄んだ空、ぷかぷかと浮かぶ白い雲、風は草花の匂いを運び、どこまでもどこまでも続く道。
 なにもかも、ノーラには初体験です。
 いえ、正確には初めて外に出たわけではありませんが、あのときは『ぷち』のことで頭がいっぱいだったので、これが初めてということにしてください。
 これは! これはたのしいですね!
「ノーラ。こっちだよー」
 那奈に連れられ、ノーラは坂道の方へ足を進めます。
 初めての坂道はなかなか手強く、ノーラの歩みはゆっくりになります。
「ノーラ、頑張れっ」
「うななー(がんばりますっ)」
 那奈の声援を受け、坂道を登っててっぺんまで来ますと、そこには大きな公園がありました。
 那奈は公園のすみにピクニックシートを広げ、荷物を下ろしますと、ノーラを呼びます。
「見て見てノーラ。ここ、私の大好きなたんぽぽがいっぱいなんだ」
 言われて見てみたノーラはビックリしました。辺り一面、小さいライオンさんがいっぱいいるではありませんか。
 ライオンさんはノーラの憧れです。いつかあんなふうに大きくなって、速くかけっこができるようになったり、ぷちを思う存分食べるのがノーラの夢なのです。
「ぅな(らいおんさん、たくさんですね)」
「あはははは。ライオンさんじゃなくて、お花ね!」
 おはななのですね。きっとつよいおはなですね。
 ノーラはふむふむと興味深げにたんぽぽを眺めます。
 その間に那奈は、自分のぶんのサンドイッチと、この前ノーラがおねえさんから頂いたお皿を出しました。
 お皿に載せるのは奮発して『ぷち』です。
「ピクニックって言ったら、やっぱお弁当だよね! ノーラ、はい!」
「なぅん?(いいんですか?)」
「いいのいいの、今日は特別だよー」
「みゅ(ありがたくいただきます)」
 サワサワと風が流れる中、楽しいランチのスタートです。

**********

日も傾き、帰り道。
「みゅっみゅっ!(ななさん、けだまぼーるのおはなです!)」
 ノーラは、ねこのおもちゃ『毛玉ボール』の花を見つけました。白くてふわふわしててまあるい毛玉ボールの花です。
「これはね、たんぽぽの種。綿毛って言うんだよ」
「なぅん?(これ、たんぽぽなんです?)」
 小首をかしげるノーラに、那奈は見てて、と言って、綿毛を摘みます。
 そうして、彼女はふー、とそれを吹きました。
 まるで重力から解放されたかのように、ふわぁんと飛んでいく綿毛たち。
 それを見て、ノーラがうずうずします。
「やってみたい?」
「うな(やってみたいです)」
 那奈はそっか、と短く言って笑うと、ノーラにお座りをさせました。
 それから、何本かの綿毛を摘み、ノーラの口の前に差し出します。
「はい、やってごらん」
 ふー!
 ノーラが勢いよく吹くと、たくさんの綿毛が飛び立っていきます。
「みゅっみゅっ!(すごいです! すごいです、ななさん!)」
「うん、すごいねー」
 夕焼けに映り、綿毛もほんのりオレンジに光っています。
 那奈とノーラは、空高く飛んで見えなくなるまで、ずーっとずーっと、綿毛の行方を見守っていました。

お読み頂き、ありがとうございますっ。もしよろしければ、サポートお願いします✨ いろんなことに向けて、頑張って活動していきたいです!