見出し画像

私と人を頼ることについてー人と人との関わりは素晴らしいー

私は人を頼ることがとても苦手です。
自分で何でもすることが素晴らしいと思っていたからです。
ただ、最近は人を頼ることの重要性を感じています。

人は一人では生きられない。

その言葉は私の中でただの言い訳にしか感じ取れませんでした。
自分は一人で何でもこなしてみせる。何でもやってみせる。一人で生きてみせる。
そう何度も思いました。
ただその考えが変わったのは、家族の仲が良くなった時でした。

私は両親の仲も悪く、次第に誰を信じていいのかわからなくなるような家庭環境でした。
私自身、そんな環境が嫌で嫌で仕方なかったのです。
ですが、家族と離れ、周りの友人や知人に助けていただいたことで、家族に対する見方が変わりました。
そして、人と人が助け合うことの素晴らしさを知りました。

家族と離れたことで心が穏やかになり、毎日幸せに過ごせています。
ただ、家族を嫌い、そのままであると思うかもしれません。
しかし、私は家族と離れたことで、家族が困っているときに手を差し伸べたいと思うようになりました。
そのため、時折、父親や母親に連絡したり、兄弟を遊びに誘ったりと、家族に心から歩み寄ることができるようになりました。
そうなるまでにかかったのは1年や2年ではありません。
もっと長く、厳しい日々でしたが、周りの人たちが助けてくれたこと。そして私が人を頼れたことで変わっていけたのだと思います。

人を頼ることは恥ずかしいことではありません。
私は人を頼ることで、大事なことを知ることが出来ました。
迷惑かもしれない。悪いことかもしれない。
そう思うこともまだあります。
ただ、周りにいる人たち、支えてくれる人たちの尊さを感じます。

感謝をもって人と関われば、必ず助けてくれる人は出てきます。
そして人を頼ることで、人間関係についてもっと深く考えることができます。
そうすることで、自分自身のことももっと知ることができると思います。
自分のことを知れば、生きることが少し楽になり、また、自分を受け入れることもできるようになります。

一歩ずつ一歩ずつ歩んでいけばいいのです。
私がそうであったように、長い年月かかるかもしれません。
ですが、それさえも受け入れ、よかったと思える日がきます。

まずは、小さいことを人に頼んでみたり、助けてもらったりしてください。
それは未来を変える小さな一歩になり、日々穏やかに過ごすことにつながると思います。

私も人を頼ることをもっとできるようになり、日々たくさんのことに感謝して生きていきたいです。


最後まで読んでくださりありがとうございます。
いいねなどとても励みになります。
少しでも生きることに前向きになれた方はいいねしてみてください。
また来週お会いしましょう。


このブログは、私の考えていることを発信し、少しでも心が楽になる人がいたらいいなと思い、更新します。
毎週月曜日にお会いしましょう。

ープロフィールー
現在、大学進学に向けて勉強中の社会人。
個人でハンドメイドやイラスト、リラクゼーションも行っています。
昔の夢は小説家やら、アイドルやら沢山。
少しでもあなたの力になれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?