見出し画像

星屑128 おみやげばなし

2018年1月15日

 先週軽やかにいろんなところに行きたい、と宣言した通り軽やかに台湾に行ってきました。昼間はマフラーもいらないくらいの暖かさだったので、帰国してから空港横の池が凍っているのを見たときに一気に現実に引き戻されました。寒いです。

 現実逃避した後の日常生活はぎこちないですね。いつも通り過ごしているはずなのですがなんとなく頭が回らない感じがします。東京に一週間滞在したり、北陸行脚した時もそうでしたが、慣れない場所に行くことや、いつもと違う生活をしたりすると体が緊張していることを実感します。なんとなく寝つきが悪かったり、朝早く起きたり。体力だけはあるのでそれで十分過ごせるし楽しめるのですが、帰ってきた後にきちんと体のメンテナンスをしないと後々に響くので、しっかり休む時間も作らないといけないなと思っています。

 もうすでに台湾のご飯が恋しいです。香辛料が効いた味。街の匂いもどこかスパイシーでした。なんだかよくわからないものをたくさん食べました。知らない土地、知らない人、分からないものを食べること、知らないことに興味を持ってなんでもしてみるということを、楽しみながらできるようになりました。基本的に人見知りで奥手なので、この六年間で大きく変わったと思っています。

 久しぶりに携帯が通じない生活を送っていたのですが、意外と生活できるもんだなと少し感動していました。下調べもわりと適当で、基本迷子になりながらの旅でしたが、とっても楽しかったです。約束なんかも何時にここで、とか、出会えたら会おうとか、小学生の口約束のような曖昧なものばかりで、面白がりながら過ごしました。ただ、現地の知り合いにはとても迷惑をかけたので次はもっと考えて行きます。常にネットがつながる環境ってすごい。そしてありがたい。

 いつでもどこでも連絡を取れる時代なので、しばらく会っていなくてもあまり寂しさを感じることはないかもしれません。でも実際に会ってみると、実は話していないことがたくさんあったり、その人の会話の癖を聞いたりすると、顔を合わせるということがどれだけ大事かを感じることができます。文字だけだとなんとなく味気ないし、電話も表情が見えないのでニュアンスが難しい。同じ時間を共有することは大事です。

 さて、私は台湾の空港にマフラーを置いてきてしまったので、風邪を引かないうちに新しいものを手に入れたいところです。みなさま風邪には十分お気をつけて。


自費出版・完全手製本で冊子版星屑を制作しています。第三弾の制作費のサポートよろしければお願いします!