見出し画像

『今すぐ・・君とタイ料理が食べたいな・・』ってなるタイBL作品をご紹介。

こんにちわ!!!(くそでかボイス)私のnoteをご覧いただき誠にありがとうございます。筆者の凛音と申します。

\早速ですがタイ料理食べてますかーー!?/

筆者の住んでいる地域は田舎なのでタイ料理屋さんが近くにない。
もっぱら業務スーパーや海外食材を取り扱っているスーパーに出向きもとを買ってきてはいそいそタイ料理チャレンジをしている。

売っているバリエーションはもっぱらタイカレー、ガパオが主であとはトムヤンクンや生春巻きなど・・
けど野菜も米も国産なのでなんか違うよなぁとタイを思いながら食べてる・・

実際タイ料理をSNSでアップしている俳優さんやドラマを見ているとワンプレートのご飯、インスタントラーメンっぽい麺類、チキン、和食、鍋、ラーメン、寿司・・

あれ・・・タイカレーって食べてなくね???

ってことでおいしそうなタイ料理が出てくる作品を何作品かご紹介いたしますので気が向いたらご覧いただければ幸いです。

BITE ME

BL作品としては少し物足りないけど、とりあえずタイBL作品の『美味しんぼ』と呼ばれてもおかしくないくらい料理のシーンが多い。
2人が卵を高い位置からフライパンに落としてふっわふわなオムレツ?みたいのを作るのだが、これを真似して熱したフライパンに高い位置から卵を落として作るチャーハンはふっわふわな卵になるのでぜひやってみてほしい。
深夜に見ると飯テロになる作品なので視聴の際はお気を付けを。

What Zabb Man

このドラマのキーマンとなる料理は『パパイヤサラダ』

ソムタムと呼ばれている

主人公のPoohが大得意とし、露店で店を経営している。
作り方はすり鉢に青パパイヤと野菜を入れて、スパイスを加えれば出来上がるみたいだ。
食べたい・・パパイヤって名前は聞いたことあるけどどんな味か想像できないし、チンチラの餌でグミ状になっているものしか知らない・・
タイではサラダとして意外とポピュラーな食べ物なのかもしれない。

Baker Boys

タイ料理ではないし、フランス菓子作ってる作品だけどなんとなくタイのお菓子みたいだなぁって思うシーンもしばしば出てくる。
練乳を使う量も半端ないし、見るからに甘そうなお菓子達・・だけどおいしそう・・
お菓子作りの勉強になるし(やらないけど)フランス菓子の豆知識もちょいちょいでてくるので是非飯テロされたい方はご視聴あれ。

Enchanté

料理作品でも何でもないんだけど、主人公Theoが好きな料理『カイパロー』という料理が死ぬ前に食べたい。

『タイ版豚の角煮』Book君も好きでドラマに採用された。
カイ=卵 パロー=豚の煮物
醤油、砂糖(できればパームシュガー)、ニンニク、パクチーの根の他に、シナモン、八角など中華系のスパイスで、卵と豚肉をじっくりと煮込んだ料理です。

これって日本だとどこのお店で食べられるのだろうか・・素を買ってくれば豚肉とゆで卵でできちゃう簡単料理なんですが・・今度アジアのお店で素を探したいと思います。できれば本場のカイパローが食べたい。

まとめ

タイに行ったら飲んでみたい、食べてみたいのはたくさんある・・
ってな感じで私が今まで見てきた作品内でタイ料理が劇中に出てくる作品をご紹介しました。
とりあえずタイ料理が食べたい・・

以上!お読みいただきありがとうございました!


最後までお読みいただきありがとうございました。 こんな記事ばかり書いておりますがサポートしていただけたら泣いて喜びます( ;∀;)