見出し画像

第8回個人的紹介:大人気Androidの最新モデルがついに発売!

みなさん、こんにちわ。
本日は、話題のAndroidスマホ「Google pixel8a」が予約開始と発売が決定しましたので、その内容を記事にまとめていきます。
前作とどのくらい違いがあるかも現時点でのわかる範囲で記載していきますので、気になる方は最後まで見ていってください。

カラーラインナップ

デザイン

Pixel 8 に似たようなデザインになっております。
前作のPixel7a と比較すると角が丸みを帯びておりますので握りやすく持ちやすい感じになっております。このデザイン自体は多くの方に万人受けするのではないでしょうか。
気になるところとしては、背面の素材がどんな素材になっているかが気になるところですね。
カメラバーは上部にこれまで同様にデュアルカメラ搭載といった感じですね。
前面に関してですが、上部にパンチホイールインカメラとなっております。
ベゼルに関してはおそらくPixel8よりも太いのではないかなと予想しております。
(これまでの機種がほとんど太くなっているかほぼ同じなので)

カラーラインナップ

・Bay(ブルー系)
・Aloe(グリーン系)
・Obsidian(ブラック系)
・Porcelain(ホワイト系)

Googleの機種の色は相変わらず読みにくい!
比較的に明るめのカラーになっております。
実際に色味は見てみないことには画像だとなんとも言えない部分はありますね。
個人的には無難な色を取りたくなりますが、あえて主張の強そうなBay や Aloeあたりもいいんじゃないかななんて思ったりもしております。
みなさんはどの色が好きですか?よかったらコメントや感想お待ちしております。

スペック

ディスプレイ

6.1 インチの Actua ディスプレイ1
アスペクト比 20:9
1080 x 2400 OLED、430 PPI
スムーズ ディスプレイ2(最大 120 Hz 対応)
Corning® Gorilla® Glass™ 3 カバーガラス
「常に表示状態のディスプレイ」「Google Pixel のスナップショット」「この曲なに?」機能
最大輝度 1,400 ニト(HDR 輝度)、2,000 ニト(ピーク輝度)3
コントラスト比 1,000,000:1 以上
HDR サポート
24 ビット フルカラー(1,600 万色)

サイズと重量

152.1 mm(高さ) x 72.7 mm(幅) x 8.9 mm(奥行き)
188 g (Pixel7aよりも軽いです。約5.5g軽い)

バッテリーと充電

24 時間以上のバッテリー駆動時間
最大 72 時間のバッテリー駆動時間(スーパー バッテリー セーバー モード使用時)
標準 4,492 mAh(最小 4,404 mAh)
急速充電
ワイヤレス充電(Qi 認証済み)

メモリとストレージ

8 GB LPDDR5X RAM
128 GB  ストレージ

プロセッサ

Google Tensor G3
Titan M2 セキュリティ コプロセッサ

背面カメラ

64 メガピクセル Quad PD 広角カメラ
ピクセル幅 0.8 μm
絞り値 ƒ/1.89
画角 80°11
イメージ センサーのサイズ 1/1.73 インチ
超解像ズーム最大 8 倍
13 メガピクセル ウルトラワイド カメラ
ピクセル幅 1.12 μm
絞り値 ƒ/2.2
画角 120°11
レンズ補正
広角レンズ対応光学式および電子式手ぶれ補正機能

前面カメラ

13 メガピクセル
ピクセル幅 1.12 μm
絞り値 ƒ/2.2
固定フォーカス
ウルトラワイド画角 96.5°

カメラ機能

編集マジック
ベストテイク
消しゴムマジック
ボケ補正
リアルトーン
顔フォーカス
パノラマ
手動ホワイト バランス調整
ロックされたフォルダ
夜景モード
トップショット
ポートレート モード
ポートレート ライト
モーション オートフォーカス
よく撮影する人
デュアル露出補正
Live HDR+
ウルトラ HDR
長時間露光
天体写真
超解像ズーム

認証

顔認証
画面内指紋認証

かなり細かく記載しましたがここまで読んだり見る人ているんですかね😅😅

各販売価格

Google直販:72600円
ソフトバンク:88560円
ドコモ:84480円
au:80000円

発売日

5月14日発売

現時点でわかっている各社キャンペーン

Google:20000円分のストアクレジット
    機種下取り:最大32800円(Pixel7aやiPhoneSE3など)
実質価格:19800円から

ソフトバンク:PayPayポイントが最大15000円相当(抽選)
          買い替えプログラムもあり
       なんらかの形で端末施策で出てくる可能性あり

ドコモ:現時点では記載はあらず

au:5G機種変更おトク割 16500円割引
  値引き後の価格:63500円
※6月30日まで

各社の機種に対してのキャンペーンは以上のようになっております。

やっぱり一番熱いのは、「Google直販」ですね!
キャンペーン全て適用できれば圧倒的に安く買い替えすることが出来ますね。
ただ、下取りの価格は機種によって価格が変わりますので必ず確認するようにしてください。

この機種がもしかしたら各キャリアでMNPや新規契約に対しての施策を入れてくる可能性もなくもないですが、現状販売スタートから施策を打ってくる可能性は低いのではないかと思います。
ですが、過去には、販売直後から施策機種になっていたこともありますので今後の動向を追っていきたいと思います。

最後にまとめ

Googleの最新機種の情報をまとめてみておりますが、正直メリット・デメリットがある機種であることは間違いありません。メリットとしては、カメラ性能の良さや価格・AI機能など日常使いする分にはなんの支障もないと思われます。デメリットになりやすい部分ですが、バッテリー持ちとゲーム性能です。Googleの機種は全般的に電池持ちはやや悪い印象を受けます。(使い方によって変動するため一概には言えません)また、ゲームなどをよくされる方は少し注意が必要です。
重たいグラフィックのゲームは特に向きません!(原神やスターレイルなど3Dゲーム)
ガッツリとゲームをされたい方は他の機種の方がガッツリとしていただけるのはないかと思います。

キャンペーンなども活用してお得に最新機種をゲットしてください😁

このブログでは、
当アカウントが運営しております「LINK lifestyle SHOP」で取り扱いさせていただいておりますインテリア商品の紹介・日々の生活に役立つ情報の発信・(PC・スマホ)のガジェットなどの紹介・レビューをさせていただいております。
ぜひ、気になるインテリア商品ございましたら、概要欄のショップページから商品一覧並びに詳細をご覧いただけます。
その他のガジェットなどおすすめ商品は楽天市場から詳細リンクをまとめさせていただいております。
また、まとめた商品リストは「楽天ROOM」というアプリがございますのでそちらからもチェックできるようさせていただいております。
最後に、いいねやコメント・フォローなどいただけると非常に嬉しいです。
SNSもございますのでよろしければそちらも合わせてフォローなどいただけると嬉しいです。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

▼当アカウントが運営しておりますショップはこちら▼

▼おすすめ商品リストはこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?