「 わたしがやってることって悪いことなの?! 」 の話

お久しぶりです。
本当にお久しぶり。
何度も言うけど、文章にするって難しいね。日々考えることはあっても文章にするまででもなかったり、いざ書こうとなるとうまく言えなかったり。

少し前に友達と話すことがあって。「ねこじゃらしがこう思ってたら」とか「もしかして嫌がってるかも」という憶測だけで頭の中で話を進めていたもんだから、「その考え方は幸せになれないのでは」と言った。
そしたら、「人の気持ち考えたり相手のことを思って行動するのって悪いことなの?わたしがしていることは不幸っていうの?!」と返ってきた。

そこまで言ってない。


人の気持ちを考えたり、相手の立場になって考えて行動することは大事。学生であれ社会人であれ、家庭内でだってそれが必要になる場面はあるし大切なスキル。
ただ全部それベースで生きていくのってどうかな、と思った。相手のことを考えすぎるあまりに自分の意見が言えなくなったり、やりたいことを我慢したり。人のことを考えすぎて悩んだり、苦しくなったり。

その時間が幸せじゃないんじゃない?


かくいうわたしも人の顔色を気にしたり、相手の意見に合わせたりしがちなんだけど自分の中にだけでもベースというか軸というか基準というか、そういうものが一つでもあるといいのかな、と。
「これだけはやらない」とか「ここではちゃんと言うぞ」とか。これは譲れないもの、とか。

難しいけど、自分の人生だし人のこと考えすぎたところでその人はわたしの人生を幸せにしてくれる保証なんてないし。自分が何で幸せになれるか、何で嫌な気持ちになるか、一番わかってあげられるのって自分であって頭の中を支配する「だれか」ではなくて。
もちろん推しが自分の人生に色をつけてくれるとか、好きな人のために尽くすことが幸せとか、誰かのために生きることが幸せなパターンもある。大いに。
でもそれで本来しなくてもいいことをする必要はなくて、(仕事で仕方なくとかやらないとやばいとかはあるけど)自分の人生ベースで見て幸せになれないことってやらない選択も必要なんじゃないかなって。

人の幸せの感じ方もそれぞれだし、やりたいことやりたくないことも人それぞれ。
わたしがやりたいこと=相手がやりたいこと ではない。でもそれでいいじゃない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?