マリアージュ――2023年2月28日


漫画『神の雫』に、白ワインと生牡蠣がめちゃくちゃ合うという描写があり、影響を受けやすい私は松戸駅の生鮮売り場でつい生牡蠣を買ってしまった。三陸産の大ぶりのヤツ。およそ700円。エースコックのカップラーメンが7個買える。

さあ次は白ワインだと、やはり松戸駅前のイトーヨーカドーに向かったが、劇中で飲まれていた白ワイン――ルイ・ジャドのシャブリは残念ながら売られていなかった。

私はワインに疎いから、その銘柄が近所のスーパーなどで気軽に買えるものなのか、専門店でのお取り寄せか通販での輸入でないと手に入らない代物なのかが分からない。ルイ・ジャドのシャブリはどちらなのだろう。専門店に行くのも通販で高い送料を払うのも嫌だから、できればサミットとかカクヤスとかだ買えるなら買いたいところだ。

ちなみにシャブリという銘柄自体は松戸のイトーヨーカドーにも売られていたが、750mlと大きめな上に2,000円程度と(個人的には)安くないお値段で、厳冬期を迎えている私の財布では到底太刀打ちできなかった。

そもそも今日の夕飯の生牡蠣とのマリアージュが楽しめればいいわけで、750mlもあったら絶対残してしまうこと請け合い。185mlぐらいのちいちゃいボトルで売ってないものなのか。

結局、自宅にあった貰い物の日本酒と一緒に生牡蠣を楽しんだ。ポン酢を切らしていたからレモン汁とタバスコで。うまい。何だかんだ和がいいよね。和ァ…(ちいかわ)



NHK 100分de名著


太宰治『葉』(朗読/野間口徹)


撰ばれてあることの
恍惚と不安と
二つわれにあり
         ヴェルレエヌ

死のうと思っていた。

ことしの正月、よそから着物を一反もらった。

お年玉としてである。

着物の布地は麻であった。

鼠色のこまかい縞目が織りこめられていた。

これは夏に着る着物であろう。




そんなことより、ことしの2月、公式アカウントからレヴュースタァライトのバンドライブ開催が告知された。

コロナで中止になったライブのリヴァイバルとしてである。

開催の場所は幕張メッセであった。

ツイッターの公式アカウントで告知されていた。

これは11月に開催されるライブであろう。


11月まで生きていようと思った。

  終
制作・著作
 ━━━━
 ⓃⒽⓀ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?