スライドパズルと仲良くしたい-2023年1月1日


謎解き要素のあるゲームをプレイしていると、スライドパズルに遭遇することがある。3×3マスや4×4マスのパネルを正しい順番になるようにスライドさせるアレだ。

自分はアレを真面目にやったことが一度もない。いつも適当に動かしたらいつの間にか完成している。

だから自分にとって、スライドパズルは5分〜20分ぐらいの時間をかけて(ほぼ運だから時間にムラがある)十字キーを押してザッ…ザッ…とスライドするSEを聞くだけの時間でしかない。

他のシーンでは笑顔でプレイしてるけど、スライドパズルが現れた瞬間にスン…と真顔になる。自分以外にも、そういう人は多いだろう。

なぜこんな話をしたかというと、昨日『ペーパーマリオ オリガミキング』をプレイしていたら登場したからだ。それぞれのパネルに溝が刻まれており、正しく繋げることで水流の道筋を作るというもの。

ストーリーの都合でスライドパズルを出さざるを得なかったのか、スライドパズルを出すためにストーリーを考えたのか分からないが、またスン…と真顔になる自分を感じながら、しかし私は考えた。

パズルには往々にして法則・解法がある。ランダムに動かすから虚無の時間になるわけで、きちんと頭を使えばれっきとした"ゲーム"になり得るはずだ。

当たり前の発想だが、あまりに嫌いだったのと、なまじ適当にやっても解けてしまうから、そういう発想に至らなかったのだ。

早速、「スライドパズル 解き方」で検索してみる(すぐネットに頼るのが現代人の悪い癖)。解説サイトがずらりと並ぶ。やはり検索ボリュームが多いのだろう。

ただ、どのページを見てもいまいちよく分からない。

どのサイトも「①のマスを○○の位置に持ってきたら次に②と③のマスをそれぞれ××と△△の位置に持ってきて…」みたいに説明している。

だが、こちらが知りたいのはその「②と③のマスをそれぞれ××と△△の位置に持って」くる、その方法だ。ルービックキューブみたいに動かし方のテンプレートみたいなものを教えてほしいのだ。パネルを移動すると他のパネルも一緒に動いてぐちゃぐちゃになっちゃう現象を解消したいのだ。

だがどのサイトにもそういった解法は書かれていなかった。

自分の調べ方が悪いのか、解法が確立されていないほど難解なパズルなのか。単純そうに見えて裏側に高等数学が潜んでいるタイプのゲームはあるけど、その類いなのか。

結局ペーパーマリオに戻ってよく分からないまま適当に動かしたらいつの間にか揃ってよく分からないままクリアしていた。つながった溝に大量の水が流れていく中、私の表情は依然スン…としたままだった。

スライドパズルとは、まだ仲良くなれそうにない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?