見出し画像

検索履歴 「アジャンタ カレー 食べ過ぎ 大丈夫」

このスプーンの数を見てください。全てアジャンタ産です。

画像1

なんか変なもの入ってんじゃないかなって思うくらい、このお店のカレーにはまっていて、好きなのか嫌いなのかもわからないお店です。店内の方が雰囲気があって、素敵なのでしょうが、私の頻度で店内で食べていたら破産するので、テイクアウト(「3点カレー弁当」)に徹しています。テイクアウトにこのスプーンがついてきます。

思い出すと唾液が出てくる味。日本の梅干しは、インドのカレーに違いないです。。でもカレーって国民食のはずだから、、なんだろうあれ。インドにはかなり前に自分探しに行ったことがあるけど、あの味は食べたことがない。

画像2

使っている食材を全部表示する義務を政府に作って欲しいです、なに入れてんだろう。。私なに食わされてんだろう。。これ、いつもなら、パン屋さんとかに思うことだけど、アジャンタさんにも、違う意味で思う。

1回食べるだけなら、スパイシーで美味しいね!というくらいで終わるのだけれど、何度か食べると、ふとした瞬間に無性に食べたくなる系のパンチのある味。でも今の私の場合、「ふと」の頻度が明らかにおかしい。。

しかも緊急事態宣言のせいで今は20時に閉まるから、19時台になると、ソワソワしてくる。週に数回「どうしよう、もうすぐ閉店。でも昨日食べたじゃん、あんな強い味を毎日っておかしいよ。1日30品目が、1日3品目が30日だよ。店員さんにも絶対アイツまた来たぞって思われている」って葛藤している。

画像3

通い詰めているのは多分味のせいだけじゃない。店頭(そう、店内じゃなくて店頭!!)で流れているあの主張強めの音楽のせいもあると思う。海外の日本食屋が流している琴の正月音楽みたいな感じで、店の前を通ると「インド!!インド!!ボリウッドオオオ!!」みたいな曲が流れてる。あれがいけないと思う。あと店頭でなんか赤い小さなライトがクルクルしてて、アレもなんか絶対サブリミナルな効果とかあると思う。店の手前で他のビルを警護している警察の人がいるんだけど、彼、もう目が死んでるもの。あの音楽と赤いライティングで、もう何かが絶対手遅れ。

画像4

私が店に行き始めた最初の頃は、インド語訛り(なんだと思う)の店員さんに「ごはん?ナン?」って聞かれてたけど、もう最近は何も聞かれない。私と同じように20時直前に店に駆け込んでくる青白い顔した線の細い、いかにも社畜みたいなお兄さんがいるんだけど、その人もカレー頼む時、何も聞かれない。アジャンタさんに入ってくる時の彼の顔、全然うれしそうじゃない。「結局今日も来ちゃった」みたいな顔してる。お互い目も合わせないけど、わかる。お弁当待ってる時、めっちゃ心通じて、気まずい。

でも今、インドはコロナで本当に大変だし、心を馳せるためにも行こうかなって。いや、なんだこの言い訳。本当にそう思っているなら、寄付とかしないとだよな。決めた、インドの医療機関に寄付して、今日は食べない。いや、そんな自分に鞭打つ極端な発想は良くないと思う。中間をとって、お弁当買って、それと同じ額だけ寄付しよう。もう店内で食べれば良い値段になってんじゃないか?

記念に写真撮ったけど、環境に悪いし、スプーン断るべきだよな。

画像13

こんなイベントもあるらしく、仲間が集う場所なのかなって思うんですが、カレー部になんて入った日には、もう大変なことになるんじゃないかと二の足を踏みました。でも楽しそう…。

画像5

You are what you eatならもう私の名前はアジャンタです。

画像6

あとは狂ったように毎日毎日3食弁当…

画像8

画像9


画像11

画像12


画像14

画像19

明日にはカレーパンマンになってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?